438844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.11.25
XML
カテゴリ:紅葉情報
真っ赤に燃えていた会津盆地もだんだんと色が落ち着いてきて
いつの間にか見知らず柿の葉も落ちて
いよいよ紅葉もこれが最後かなぁ?と
寂しさもありつつ、冬の訪れにドキドキしている会津です。



今年なんどもお伝えしてきた「長床」の大イチョウが見頃を迎えたという情報を聞きつけて
昨日11月23日、勤労感謝の日。
伺ってきました♪



立派なしめ縄です。

いつもはひっそりとしている長床ですが、この季節は手前から駐車場係がたくさん待ち構えており、
大型バスも停まっていて、境内は賑やかでした。



さすがの樹齢800年と言われるだけの大木。
その圧倒的な存在感は、拝殿「長床」の存在に負けず劣らず。
見事なコラボレーションです♪



みなさん楽しそうに記念撮影をしておりました♪



大きな幹の太さは、太いところでおおよそ8もメートルあります。



みなさん、高さおおよそ37メートルの大木を見上げていましたよ♪



この日はちょっとお天気が曇っていて
映えた黄色の大イチョウがお見せできなかったのが悔しい😢
みなさんの晴れパワーで、輝く大イチョウに出会ってくださいね♪



まだ一部青みがかっている部分もありました。
絨毯も、ふかふかの絨毯まではまだ少し時間が必要な・・・♪



ここに見上げて見えた葉がどんどん降り積もるので
既に地面は隠れていますが、ここから更にふかふかに積み上げられます♪



寝殿造の「長床」の説明は、前回のブログに詳しく書かせていただきましたのでそちらもご覧ください♪
(記事のさいごにリンクご紹介しています)

長床からイチョウを見ると、
このように床面に黄色が反射してなんとも言えない空間に包み込まれます。
晴れていたら、もっと鮮やかな黄色に!!!



床面にひらりと舞い落ちたイチョウは
なんともアーティスティック。
大イチョウの葉は意外と小さくて、かわいい。

ずっとずーっといたくなる空間でした❤️

新宮熊野神社には、その歴史を物語る宝物殿があります。
かつては三百余宇の衆徒、百余人の神職を常住させていたとか。
歴史にふさわしい宝物がたくさん展示されていますよ。
(そちらも前回の記事を参照くださいませ♪)


いかがでしたか??
樹齢800年と言われる、新宮熊野神社「長床」の大イチョウ
記念すべき、令和元年の紅葉のしめくくりにいらっしゃいませんか☺︎



■住所: 喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
■お問合せ先 新宮地区重要文化財保存会
■TEL : 0241-23-0775
■HP: ​​http://www.kitakata-kanko.jp/​ ​



​​紅葉も終わり・・一変して今日は雪景色***(2012年12月02日の記事)


会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝・新滝

東山温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝HP
千代滝 
くつろぎ宿 千代滝 プラン一覧

東山温泉街中心部、川沿いに位置する新滝HP

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.25 00:33:11


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.