|
全て
| カテゴリ未分類
| 935-78
| お買い物
| その他
| ミニカー
| AMG-Mercedes-DTM
| GALLIA
| JOTA
| King-Tiger
| DBR9
| 930ターボ
| McLaren F1-GTR
| 自転車
| アルファ155V6TI
| 1/72_10式&90式
| 1/35_90式
| McLaren F1-GTR LM
| マクラーレンF1祭り
| McLaren MP4-12C GT3
| メルカバ Mk4
| DUCATI 916
| 89式装甲戦闘車
| ポルシェ934
| 陸上自衛隊74式戦車
| マクラーレンF1
| 展示会
| カルソニックR32GT-R GrA
| ウルフ・カウンタック Ver1
| LP500R
| 製作記
| カウンタック
| BMW
| 完成画像
| ランボルギーニ
カテゴリ:GALLIA
組み立てを開始しました。
で、いきなりメインイベントのホバー組み立てです。まずはモーターのコイルと回路の部品をホバー表側のパーツに接着するのですが、ここで水平と中心の位置出しをしつこいぐらいに行います。ローターと外枠のクリアランスが意外とないので少しでも曲がっていると内壁に当たってしまうので。位置が出たらエポキシ系接着剤でがっちり固定します。(画像1) 次にローターの部品とモーターの回転部分の部品を接着します。(画像2)こちらも定規などを当てて水平位置をしっかりと出します。こちらが曲がっていると偏芯の原因となります。(中心はサークルカッターを使ったのでほぼOK) 画像3はコイル側にローターを取り付けたところです。簡単に書きましたがこの状態にするのはやっぱり大変でした。予想通りローターを回転させると擦ってしまう部分が発生しました。中心位置が完全ではなかったようです。仕方ないのでローターのすべての羽を均等に削って何とか収めました。厳密にはローターのバランスが狂いまくりですが長時間回しっぱなしにするわけではないので問題なしです。 最後にホバーの裏側のパーツを接着しました。(画像4)中心のパーツは本来なら回転しないのですが、今回の改造の構造上、ローターと一緒に回転しますのであしからず。 次に表側のパーツを接着します。(画像2,3) いよいよホバーのヒンジとの接続。配線は各所で半田付けしていて接続部はかならず収縮チューブで保護します。ショートしたら元も子もありませんので。 どこもかしこも空きスペースがなく、配線を余らせると組み立てられなくなるので、各所を組み付けながらなるべく最短で半田付けしてしています。周辺のプラを溶かさないようにかなり神経を使いました。 そして回転テスト。無事に回転しました~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.10.22 00:39:49
コメント(0) | コメントを書く
[GALLIA] カテゴリの最新記事
|
|