523360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

刺繍大好き♪のぞみのステッチダイアリー

刺繍大好き♪のぞみのステッチダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.14
XML
カテゴリ:その他

数日前にトマトのお尻が黒ずんでいたので慌てて調べてみると、カルシウム不足か栄養過多か水遣りのしすぎらしいので、とりあえず水遣りを控えるとぐったりするので、やっぱり水遣りは早朝一回はしなきゃいけないと思い、そうしたら肥料が効きすぎているかカルシウム不足になるので、トマト専用の土で栽培して肥料も追加したのできっと栄養過多なんだろうとしばらくほおっておくと、たくさんの粒が黒ずんできたので、石灰をまきました。
石灰をまいて4日ほどたち、今のところ大丈夫です。
青々としていたのが薄い色になり、ほんのりと赤みがさしてきました。
やったね~~♪

    
   


  第一花房の実は大きくなりました~。
    



 第二花房、異常な~し!
   

    



 トマトが黒ずんでくるのは病気ではなく、生理現象らしいのですが、ぎょっとしますよね~・・
 第3花房が出始めるころに、この現象が起きやすいみたいです。
 第3花房、異常な~し!
    





 夕顔は夏の終わりから秋にかけてしか咲かせたことがなく、どうしても祇園祭のころに咲かせたくて種もたくさん撒いたのですけど、発芽率はよくなかったです。
 無事に育つかしらん・・
  
    




 苗から育てている夕顔は、なんだかひょろひょろしています。
 虫がたくさんついて、毎日虫取りにうんざり・・
 ほかの植物に移らないように、隔離しました。

    
    





 朝顔は順調です。
 夜間月は気温が低いので、ビニールで覆って保温します。
 早く大きくなぁれ♪

    






 昨年に植物園で買った種が発芽して本葉になりました。
 数咲き朝顔に仕立てる品種ですけど、むつかしそうなので普通にします。

    





 紫蘇とゴーヤはとても順調~♪
 あ、ゴーヤを写すの忘れた。

    



  

 レモンの鉢を暑さから守るために木の台の上に置いていたら、その裏に蜂が巣を作っていました。
 この黒いところに巣がぶら下がっていました~・・

    


 まさかこんな足元に巣があるなんて思ってなかったので、掃除をしていたら蜂を刺激してしまったみたいで刺されてしまいました。
 怖かった~・・
 数時間はズキズキしていましたけど、腫れることもなく一日たったらなんともなくなりました。
 不思議なもので、刺されたところから離れたところが痛むのですよね~。
 そこに神経が走っているのかなぁ。

 それにしてもスズメバチじゃなくてよかった~・・
 蜂だって生きているんだけど、かわいそうですけど、巣ごと退治して捨てました。
 そういえば、数日前にご近所さんが屋根の軒先に蜂の巣があると騒いでいたっけ。
 皆さまも蜂にはご注意くださいね~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.14 18:39:43


PR

Profile

のぞみ☆*⌒

のぞみ☆*⌒

Category


© Rakuten Group, Inc.