152222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

§ Hobby / Intellectual §

§ Hobby / Intellectual §

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Vixiv

Vixiv

2007.10.24
XML
カテゴリ: PC  / 雑貨

Natural Wireless Laser Mouse 6000

年振りにパソコンの周辺機器を購入しました。その名もナチュラルワイヤレスレーザーマウス6000。

 

【マイクロソフト】

【Natural Wireless Laser Mouse 6000 USB対応】



 この商品画像、分かりにくいですが決して縦と横のプロポーションを間違えてアップしたわけではなくて、実物もご覧の通りの、まるでフリークライミングジムにあるホールドとしてでも使えそうな丸っこい形をしています。(フリークライミングの経験ないけど。)
 
 いわゆるエルゴノミクスデザインということです。(要するに、マウスのデザインが『ナチュラル』だということで、ケッシテ『自然に無線なレーザーを出すマウス』ということではありませんw って、わざわざ阿呆な説明をしてみたい衝動に駆られました。あしからず。)
 
 1年半ほど使ってきた、ワイヤレスキーボード付属のロジテック製マウスに突然、クリックは出来てもドラッグができない症状が断続的に現れるようになり、「馬鹿高くないワイヤレス、今度はロジテック以外で」という、小さな怒りを含んだコンセプトで選んでみた本機、半ば衝動買いです。 
 
 件のロジテックマウス、なぜかナチュラルマウスの発送連絡をメールで受け取った直後に突然復旧して問題なく稼動し始め、少々憮然とさせてくれましたが、いつかセカンド筐体を組むような時が来たら使うことにしようと思います。
 
【使用感】

 最初の数時間はその妙な使用感とサイズに違和感ありありでしたが、案外早く慣れるものなのかな、というのが現在の感想です。エルゴノミクス的に理にかなっているということなんでしょうか。ただ、無駄にデカイという感覚には、しばらく拭いきれないんだろうと思います。
 
 光学式マウスとレーザー式マウスに特性の違いがあるのかどうかも知りませんが、ポインタの動きや、ボタンの機能等については、レーザーマウスというのはかなり快適なんではないかとも思います。でも、やっぱり、手元を見るたびに無駄にデカイ感じはしてしまいますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 17:58:29
コメント(2) | コメントを書く
[ PC  / 雑貨] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

親指スイカ New! 酒そば本舗店長さん

水泳はじめて2ヶ月目 New! A-1(エイイチ)さん

敵を味方にする New! よびりん♪   さん

ノーと言いたいのに… New! よびりん2004さん

『セクシー田中さん… 三角猫さん

Linuxシェルコマンド… つつみくんさん

くるみるく くるみ88さん
今日も、ひとり映画館 まさとし93さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
不良中年・天国と地獄 中年ジュリーさん

Headline News

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.