152221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

§ Hobby / Intellectual §

§ Hobby / Intellectual §

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Vixiv

Vixiv

2008.01.17
XML
カテゴリ: PC  / 雑貨


デジタル一眼レフカメラ


ジタル一眼レフカメラ市場でニコンがキヤノンを逆転したそうで。

キヤノン
EOS-1D MarkIII
(本体のみ)
ニコン
D80
レンズキット
ペンタックス
K10D
レンズキット
ホームショッピング
¥445,000(税込)
クリック!
TRYX3特価
¥118,000(税込)
クリック!
富士カメラ
¥91,799円(税込)
クリック!


 キヤノンも今年は、シェア1位を奪還すべく手をうってくるでしょうか?

 ニコンの手堅いイメージと、最近の価格戦略、さらにあのタレント登場のTVCMのタッグはかなり強力だと思われます。

 ただ、現状でもキヤノンの最上級機種EOS1D MARKIIIが孤高の存在であることに間違いはないと思われるので、ニコンがこれに競合できる機種でヒットを出したりするまでに、キヤノンからイメージ戦略でも何でも目に見える逆転の方策が打ち出されれば、まだまだすぐに再逆転する可能性は大きいんだとも思います。

 知識のある部分だけでの想像に過ぎませんが、キヤノンやエプソンなどのインクジェットプリンタの有名メーカーは、インクカートリッジを含めた販売戦略で企業全体のイメージを損なっている気がするので、キヤノンのデジタルカメラが最強というイメージの復活は、ある意味カメラ市場における戦略だけではどうにもならず、なかなか難しい部分もあるのかもしれませんが。

 コニカミノルタのカメラ部門を吸収したソニーや、オリンパス、富士フィルムなどを含めて、どのメーカーにも魅力があって、共存共栄でよい製品をリリースし続けて欲しいと思っている人もきっとたくさんいるはずなので、今の一眼レフ市場の動向がそもそもとても好ましい状況にあると捉えられて、このまま、“恒常的逆転現象あり”の、バランスのとれた住み分けが進むのもまたよしとされる可能性もあるんでしょうし。

 ソニーとペンタックスのコンパクトデジカメを愛用していて、一眼レフは銀塩のEOSを一台だけ持っている身としては、勿論キヤノンの一眼に惹かれる部分もあるのですが、本命は圧倒的に、本体に手振れ補正機構を搭載するタイプのカメラを比較的安価でリリースしているペンタックスかソニーの次期モデルだったりするので、キヤノンやニコンとは当分ご縁がなさそうですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.18 06:59:24
コメント(0) | コメントを書く
[ PC  / 雑貨] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

親指スイカ New! 酒そば本舗店長さん

水泳はじめて2ヶ月目 New! A-1(エイイチ)さん

敵を味方にする New! よびりん♪   さん

ノーと言いたいのに… New! よびりん2004さん

『セクシー田中さん… 三角猫さん

Linuxシェルコマンド… つつみくんさん

くるみるく くるみ88さん
今日も、ひとり映画館 まさとし93さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
不良中年・天国と地獄 中年ジュリーさん

Headline News

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.