230229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蒼龍窟な日々

蒼龍窟な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

野遊@ Re[1]:ストレッチ体操講習なのに・・・(01/21) gasarinさん このストレッチが月曜日なの…
gasarin@ Re:ストレッチ体操講習なのに・・・(01/21) 美容と健康のためにストレッチをして、そ…
野遊@ Re[1]:案ずるより産むが易し!!(08/20) gasarinさん 腹をくくるまでは結構気にす…
gasarin@ Re:案ずるより産むが易し!!(08/20) そんなに気にするタイプなんですか? そう…
野遊@ Re[1]:午後の女子会(08/06) gasarinさん 扱きおろしでも褒めちぎりで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野遊

野遊

2010.03.23
XML
カテゴリ:歴史

いよいよ最終日となりました。

参加者は最終7名となり、本日は歴史を離れて下関、門司の観光スポットを訪ねる。

唐戸桟橋から連絡船で門司港へ、あいにくの雨天で関門橋も霞んでいた。

まずは門司駅 大正の建物で駅員さんの制服は当時のと同型で、この駅だけだそうです
  P1040452.jpg   P1040454.jpg
 

    P1040458.jpg        P1040456.jpg                                             

旧門司三井倶楽部 アインシュタインが宿泊した部屋が保存されている

     P1040461.jpg

国際友好記念図書館
     P1040465.jpg

旧門司税関、明治45年に建てられ昭和初期まで庁舎として使用されていた
     P1040467.jpg

ブルーウィングもじ はね橋で一日に6回開閉 
     P1040475.jpg

約1時間の駆け足門司港観光を終え下関に戻り、唐戸市場へ
午前の取引もひと段落した時間で市場内は閑散としていた。
      P1040483.jpg

とうとう旅の終わりがきました。最後の昼食は唐戸カモンワーフで海鮮丼
とても美味しかった!!
      P1040486.jpg

中身ぎっしりの長州ツァー、またたくさんの人達との出会いがあり

幕末を愛する人達と思う存分語り合うことができて

実りの多い素晴しい旅でした四つ葉四つ葉四つ葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.02 09:20:36
コメント(0) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.