1586763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

 naomin0203@ Re:毎日暑いですね~梅雨前なのにね(06/13) New! ものすごく暑い日が続きます。 これでつゆ…

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

紫陽花の次は朝顔 New! あきてもさん

2023.07.17
XML
カテゴリ:千の風になって
こんばんは。
今日も33度でしたよ

14日は亡くなった息子の誕生日でした
生きていたら41歳。
23歳11か月生きて18年
あと5年すると生きていた日を追い越していきます
5年か

夫婦で小さなケーキを買って頂きました
つい最近のようにも思えますが
月日の経つのがこんなに早いのか

先日ある勉強会の話題に
IT技術の発展で、亡くなった人の声を再生して
会話ができることが可能になっている
それが出来たらどう思われますか?

以前テレビ番組で
亡くなった大物歌手のバーチャル映像と声を再現して歌う 
のを見ました

そして他国で亡くなった奥さんのバーチャル映像を
通じて対話をしている旦那様の事が紹介されていました

残された遺族は時間の経過とともに
想いや向き合い方が変化していきます
時として全然違う方向性を示す時もあります

前と言っていることが違う  なんてことがです

私も初めの頃は息子の声が聞きたいと思いました
だから昔のビデオカメラのデーターを
CDやDVDへと移行しました
アナログ時代ですからフイルム写真の整理もです
そして49日を前に職場で録音したデーターが職場にあるとの連絡が入りました
車掌時代のアナウンスの音声(3分ほど)が出てきました

乗務中のサンダーバードの音声で
周りの雑音も拾っているので
ネットで調べ雑音を採ってもらうように依頼したほどです

でも主人は一度も聞いてはいません
今でも聞けないのです

夫婦でもその様な感じですから
仮に声や画像を限りなく復元できても
どれだけの遺族が受け入れわれるか
分からないでしょうね

出来るとわかっていたら
遺族は望む人が多いとも思います
しかし、それは改めていないことを思い知らされることにもなります
ITがどんなに発展しても
仮に話が出来るようになっても
亡くなった人は戻ってこない
いつまでも自分の心に生きている

そんな事をここ数日考えていました










応援お願い致します


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.17 20:23:12
コメント(6) | コメントを書く
[千の風になって] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.