035916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2005.05.31
XML
カテゴリ:庭のコト


お天気続きの九州、ここ数日は、まるで熱心な園芸家のように庭に出て
ごちゃごちゃしています。

今年から植えたバラも元気よくシュートなるものが出てきました。
それで、今日白モッコウがあんまり茂っているので
少し枝を整理しようと思いいじくっていると
なんだかシュートから出ている新芽がベタベタしてる・・・。
見た目もつやつやで、多分バラ自体が出している樹液みたいに見えるのですが、
さわるとベタベタです。
ネットでも調べてみましたが、該当するような記事にもヒットせず。
そんなものなのでしょうか?それとも病気?
どなたかご存じでしたら、教えてください。

白モッコウのベタベタをネットで調べているとき
ちょうどシュートの処理について書いてあるものがあり
読んでいると、どうも今の枝の柔らかいウチにある程度希望する方向へ
誘引しておいた方が良いとか。
確かにニュードーンなどは壁とは逆方向に3本も太いシュートが出てきています。
このまま伸びてもそっちにはなんにもないよ~~とか、通るたびに声をかけていましたが
それを読み、早速壁方向にゆっくり方向を変えてみました。
まだ柔らかくしなるので、簡単に出来たと思いきや・・・・
昼過ぎに見てみると、さきっちょが頭を垂れている・・・・。まさか。
まさかの予感的中です。根本が折れていました(T.T)しかも2本。
うどんこ病にかかり、葉も虫ちゃんに食われていたニュードーン、
シュートまで折られ、災難続きです。(って私の仕業ですが)
せっかくの立派なシュート折ってしまって、ホントごめんなさい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そんなこんなで、庭であれこれ私がしているときは
ウチのチビさんは同じく外で自分の世界で遊んでいます。
昨日はチャリを洗車していました。(笑)
だけど、結構暑いので20分もすると、
「お部屋に入るね~」といって先にいつも入ってしまうのです。
今日もいつものように先に部屋に入って遊んでいたんですが
なんか静か。
庭の片づけも終わって、私もさぁ入ろうと思って窓に手をやると
あ、開かない。

「鍵が閉められている~~~~!」

しかも、takuはソファで寝ているではないですか!静かなはずです。

だけど、こんな事もあろうかと玄関の鍵をこっていた私。
焦ることなく表へ向かったのですが、
「あ、表へ出る柵の鍵を持っていない(゜◇゜)ガーン」
よじ登れば超えられないこともないけど・・・・、
結構高さもあるし、手作りなので私がのぼると壊れそう・・・。
なので、それはとりあえずやめて気を取り直し、窓をたたいてみるけど起きやしない。
どうしようかな~と、エプロンのポケットに手をやったら携帯が!
電話音には敏感な我が子、電話を鳴らすと飛び起きてくれました~。
で、鍵を開けてもらって一件落着。

たかが我が家の庭仕事だけどいろいろ持って出てて良かったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.31 22:41:39
コメント(0) | コメントを書く
[庭のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.