1890292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.03.26
XML
少し前、アジアストアでパン粉を見つけたので、作ってみた。パン後はPangkoという名で売られていた。なければ、フランスのスーパーでchapelure と呼ばれるものを使えばいいのだが、パン粉と違って目がとても細かいので、日本のパンこのようなサクサク感とは違った食感になる。

◆ベーシックなトンカツ Tonkatsu basique
<材料・・・4人分>
・豚ロース・・・一人一枚
・パン粉・・・・カップ2ほど
・小麦粉・・・・大さじ山盛り2
・卵・・・2個
・塩、こしょう・・・適量
・オリーブオイル・・・適量
・トンカツソース・・・適量

<付け合わせ材料>
・キャベツ・・・
・マヨネーズ・・・・マスタード、サラダ油、卵黄、塩コショウで作っておく
・しょうゆ・・・好みで少々

<作り方>
・豚肉は、まな板の上で、両面しっかりたたく。柔らかくなって、ジューシーになる。塩コショウして、さらに、たたく。分厚い場合は、包丁で筋を入れる。
・キャベツは千切りにしておく。マヨネーズも準備しておく。
・フライパンにオリーブオイルを入れ、熱する。
・小麦粉、卵、パン粉の順にくぐらせる。
・小麦粉、卵、パン粉を二度目にくぐらせる。二回着けることで、そこがサクサクになる。
・熱したオリーブオイルをいれたフライパンで両面揚げる。




トンカツにはやはり、千切りキャベツ。



ワンプレートでサービス。千切りキャベツには、やはりマヨネーズとお醤油が一番合う気がする。日本から持ってきたトンカツソースがまだあったので、使用。やっぱりトンカツソースが一番なじむ。

マヨネーズは、市販のものはあまりおいしくないので、必ず手作りする。マスタードと卵、サラダオイルがあれば簡単にできる。

トンカツは以前はほぼ作ったことがなかったけれど、息子たちが成長期になって、こういうこってりしたものをとても好むようになった上に、量もがっつり必要とする。食べられるのかな、と思った大きなトンカツもぺろりと食べてしまった。準備一時間、食べるの5分。食べた後、もうないの?と。でも、おいしそうに食べている顔を見るとやっぱりうれしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.30 14:09:49
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…
natsuki.kaw@ カズ姫1 さん こんにちは。 お久しぶりでーす。 カエル…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 お久し振りです。 以前い…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.