1890265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.01
XML
金曜日の夜は、うちでつくるハンバーガーと決めている。そのあと、みんなで映画を自宅で見る。これをハンバーガーと映画の夜、と家では呼んでいる。以前は金曜日に外食に行くこともあったが、特にコロナで外出が制限されるようになった去年から不動のウィークメニューになっている。

いろいろ材料を変えて、試してみたりしたけれど、以下の材料で落ち着いている。

◆ハウスハンバーガー House burger
<材料>
・牛ミンチ100g steak haché, matière grasse 5%・・・一人1つ
・スライスチーズ(コンテ Vieux comté)・・・一人2枚
・イタリアのベーコン Coppa・・・一人2枚
・トマト・・・スライスしたもの一人3~4枚
・サラダ菜(レタス)・・・一人1~2枚
・ピクルス Cornichon ・・・スライスしたもの一人2個
・赤パプリカ・・・好みで
・きゅうり・・・スライスしたもの一人5~6枚
・たまねぎ・・・スライスしたもの
・ハンバーガー用のパン
・手作りマヨネーズ
  ー卵黄
  ーマスタード(ディジョンのマスタード)
  ーサラダオイル
  ー塩、こしょう

<その他>
・フライドポテト・・・好みの量、firitteurseで作る
・ビールかコーラ、好きな飲み物
・ケチャップ・・・好みで

<作り方>
1.マヨネーズを作る。卵黄と同量のマスタード、塩をボールに入れかきまぜ、徐々にサラダオイルを足していく。
2.トマト、きゅうり、たまねぎ、パプリカ、ピクルスをスライスしておく。サラダ菜は洗っておく。
3.ハンバーガー用のパンをオーブンで軽く焼く。180℃で焼く5分ほど。
4.コパ(イタリア産ベーコン)を焼く。
5.焼きあがったパンにマヨネーズを塗る。その上に、サラダ、きゅうり、たまねぎ、パプリカ、ピクルス、スライスチーズ一枚を好きな順番で乗せる。
6.牛ミンチを焼く。焼きあがったらチーズをのせ、チーズがとろけたら、すぐに準備したハンバーガーの上にのせる。
7.フライドポテトは同時進行で、フライ器で揚げておく。二度揚げするのがカリっとおいしくできるコツ。
8.残ったマヨネーズはフライドポテトを食べるときに使う。



ビールは軽めのアジアのビールが合うと、個人的に思う。タイのサンガ、中国のチンタオ、日本のアサヒ、マダガスカルのTHBでもいいかな。フランスのものだと、Ficherが個人的に好きである。

超カロリー高し! これだけ食べたらフライドポテトはほぼ入らないけれど、子供たちは食べている。中学生の息子たちと同じ量を食べてはいけない、と毎回思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.03 14:10:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…
natsuki.kaw@ カズ姫1 さん こんにちは。 お久しぶりでーす。 カエル…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 お久し振りです。 以前い…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.