254582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・ 野山ですごす ゆっくり時間 ・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

2006.10.13
XML
カテゴリ:思ったこと
痛みが去って
疲れが残った
食べる気も作る気もしないので
食事を出来あいのもので済ます

ふらっとするけど
じっと体に向き合うよりましと
仕事に行った

石が降りるのは
地球が引っ張ってくれるから

パワーの源、光
光は波、ぬくもりも波、エネルギーは波
今流行中の、ニューエイジ的癒し商品群も
波を好んで使用してる模様
光りは見えるから、あるかないかも分かりやすい

一方
私達の足を地面にとどめてくれる力
重力は常にあり続けるものだから、
在るものか無いものか感じることも難しい

地球が太陽の周りを回るのも
月が地球の周りに居続けるのも
私の中の小石が下るのも

石が落ちるのは、地球の重力のおかげ
地球の重力って、
万有引力と地球の自転で起きる遠心力とをあわせた力だから
私の石が落ちるのには
地球の自転の影響まであるのよね‥


!!
!!!!

てことは
遊園地にでも出かけて、
体に遠心力をさらにかけたら どうよ?!
さらに石がでやすくなるかも
いい考え?!かも‥

週末は遊園地へGO!


‥かも


メモ
ニュートンの三法則
この法則を習ったとき、(中学?高校?)
心の動きに、この法則が、あんまりに当てはまるので
それをずいぶんと面白く感じたものでした

第1法則(慣性の法則)
外力が加わらなければ、質点はその運動状態を維持する。
(力を加えられない質点は等速直線運動を行う)

第2法則(ニュートンの運動方程式)
質点の運動(運動量)の時間的変化は、
それにかかる力の大きさに比例し、力の方向に作用する。

第3法則(作用・反作用の法則)
二つの質点 1,2 の間に働く力には一方の質点に作用する力だけでなく、
他方への反作用の力がある。
これらの力は大きさが等しく、方向が逆である。
ただし、一直線上にあるとは限らない。

万有引力の法則
2つの物体の間には、互いに逆方向の引力が働き、
その力の大きさFは次の式で与えられる。
(ここで、Gは万有引力定数、物体の質量はM,m-、物体間の距離をdとする)
 F=G*Mm/d2(二乗)

大きな惑星の地上付近での
惑星と小さな物体間に働く引力は、
dの変化が誤差の範囲とみなせることから、
次のように簡略化された式を用いる。
 F = mg

ここで、mは惑星にある小さな物体の質量、
gは重力加速度である。
gは惑星の質量Mと半径d、および万有引力定数Gから
 g=GM/d2(二乗)

のように計算され、地球表面では約9.8m/s2である。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.14 01:57:35
コメント(1) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

今日のサンちゃん New! 翡翠♪♪さん

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

2024年(R6)5月 ぎが2727さん

ささゆりのへや ささゆり@さん
旅くじらの日々 旅くじらさん
生活支援(ベビー~… YOKKO88さん
cafe' art2784 art2784さん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん
Green Winds 翠泉0228さん

Category

Shopping List

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.