024898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今、話題は何?

今、話題は何?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lee3312

lee3312

Favorite Blog

今日の朝ごはん New! shampoo5050さん

シュナ太太の『こん… シュナ1557さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2005.04.11
XML
カテゴリ:ダイエット
 あきらめるということには、断念するということから、いいわけをするという形態まである。

 スポーツ選手の場合、才能に恵まれている選手によく見られる傾向である。

 なぜならば、自分の才能があるというイメージを守るため、あらゆるいいわけをひねり出し、「本当の自分」を守るということらしい。

 「がんばらなかったから、ひどいプレイだったのであって、才能がないからではない」というメッセージを送っているわけなのですね。

 よく考えれば、これは私たちにも、よくあることですね。試験前に「昨日は全然勉強しなかったよ」と友達に言っておけば、点数が悪くても頭が悪いせいではないということになるわけですね。

 でも、こういうことをしていると、結局自分の潜在能力をフルに発揮することは、絶対にないらしいんですね。

 この、あきらめが才能や努力、やる気、エネルギーにつながる回路を切ってしまうということですね。

 先程の勉強で言えば、「全力を尽くして勉強したけど、点数が悪かったのは自分の頭が悪いからである」という方が、潔いし、この先のびるような気がしませんか?
 
 そういえば、一流選手は負けても言い訳しませんね。

 結局、あきらめというのは、ベストを尽くさず、結果に対してすべての責任を負おうとしないことから生まれる。

 このあきらめをコントロールする感情はチャレンジ精神を持つということ。

 そういえば、ダイエットが失敗するときというのは、あきらめと言い訳がいつもついているような気がします。

 チャレンジ精神、そうダイエットにもチャレンジ精神を持ち、ベストを尽くし、言い訳をしない。これが大事なのですね。

 「あまりにおいしそうなケーキを買ってきた友達が悪い」とケーキを食べてしまったことを人のせいにすることなく、おいしそうなケーキを前にして、それを食べないことにチャレンジする精神を持ちましょうということなのです。ちょっと、違ったかな。

 そうしているうちにいつかダイエットも成功するはずです。

 参考にした本は「メンタルタフネス」ジムレーヤーです。

 




 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.11 21:50:45
コメント(1) | コメントを書く
[ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.