173513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mail Order Life

Mail Order Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

leelife

leelife

Calendar

Category

戯言

(66)

Asian

(252)

Footwear

(20)

Interior

(24)

Dining

(116)

Child

(94)

Maternity

(8)

Books

(33)

Game

(21)

Music

(16)

Craft

(22)

Beauty

(21)

Travel

(17)

Flower

(16)

Baton

(10)

Favorite Blog

アジアンな日々・・… mamapooh2さん
ぷぷぴぷ ぷぷぴぷさん
★★「つきあかり」に… tsuki-akariさん
Larme d'ange*** mamma*momoさん
☆猫の南風だより☆ Ruka*sweetieさん
芽衣子のアジアンス… 豆田芽衣子さん
アジアンスタイルワ… moja5053830さん
          … ほりのんさん
わたしのブログ しばざくさん
★ MARBLE MARKET ST… marble2007さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月28日
XML
カテゴリ:Travel
1日目の夜は旅疲れもあってシャワー浴びて速攻寝た私たち。
今日は2年ぶりのダイビング日!っということで、8時半に集合がかかっているので、7時からの朝食バイキングはあきらめて、昨日コンビニでおにぎり調達しておいたのでした。
でも…私は食べられなかった!
久々に潜る緊張で、胃が小さくなってしまったのか、食べ物を受け付けてくれない涙ぽろり
何も食べないで2本潜るのはやばいので、チビとわかめおにぎりを半分こして、なんとか胃に収めました。

今回お世話になったダイビングショップは、北谷のNIMOさんです。
何故ここにしたかといえば、ひとえに「ベビーシッターサービスがあるから」です。
ホントに悩みました。
命を預けるっというと大袈裟かもしれませんが、悪いショップの噂も聞くので、評判があんまり聞こえてこないショップを選択するのは結構ドキドキでした。
ですが、ガイドさんとシッターさんにお会いして不安は吹き飛びましたダッシュ
とっても明るくて話しやすいスタッフさんでした。
そして、少人数ショップならでは(?)で、私たち夫婦以外に一緒に潜るのは他に1人だけ。
初心者&ブランクダイバーなので、少人数はとっても嬉しいのでした。

申込書などの記入を終え、チビが気を取られている間に別れて港へGO!!(チビゴメン失敗
タンクを背負って歩くビーチダイビングは、エントリーの時に息が切れちゃって潜れないと前回学習したので、ちょっと高くてもボートダイビングを選択。
体力つけないとだめだよね爆弾
小さいショップだから、漁船を覚悟していたんですが、さすが沖縄!小さいショップがいくつか集まって、ちゃんとしたレジャーボートでしたよ音符
ロールバックエントリーも初だったのですが、ホントに簡単で楽ちん~~オーケー
そうそう、普通器材を背負うときは、バディで重いタンクを持ち合って背負うのですが、NIMOさんはガイドさんが背負わせてくれた。
ダンナの重いタンクを持たなくてすげー嬉しかったりして…。
ボートからあがるときもフィン取ってくれたり、なんだかいたれりつくせりで、逆にすみませんって感じだった。
でも、たまにはこういうダイビングもいいよね?うっしっし

060928011本目。山田というポイント。
ここはガイドさん曰く「みんな慶良間慶良間って言うけど、慶良間よりも魚がいるよ」っとの事。
確かにそこいらじゅうにお魚さんの群れ熱帯魚
ブランクがあったので、リフレッシュという意味も兼ねて浅めでゆっくりのダイビング。
お魚さんみるのも、1カ所でじっくり見る感じで、ホントのんびりで楽しかった。
伊豆などで潜ると、クマノミとかはメインで見せるものって感じですが、わざわざガイドするまでもなくたくさんいる感じ。
私はまだ魚の種類とかにさして興味が無く、潜れること自体が楽しいって感じなので、あっちこっちとせわしない魚ガイドされなくて、逆に良かったです。
ちなみに、私が潜って絶対やることは、仰向けになって水面を見上げること。
自分の吐いた息が、遠い明るい水面に上っていくのを見ると、なんとも癒されます。
ってわけで、1本目はリフレッシュなので早めにエグジット。
とりあえず、パニくることなく落ち着いて潜れて良かった=3

060928022本目は、沖縄本島屈指のポイントだという真栄田岬。
これは洞窟があるためだと知りました。
洞窟の中は、スノーケリングとかでも常に人がいるようです。
地形ダイビングは、魚の名前がわからない我が夫婦にもってこいのダイビング。
とってもわかりやすいし、潜らないと出来ない事って感じが◎
暗い洞窟でパニくったりする人もいるみたいですが、私は楽しいひらめき
良い技術向上の機会ですよね。
行きは暗い方向に向かっていくので探検気分でしたが、帰りはホントにすごいキレイの一言。
光の入っている洞窟が、蒼い蒼い窓になって見えるのです。
黒と青のコントラストが素敵で、こればっかりは「潜ってみなさいよ!」っといいたくなる風景です。
写真→は洞窟の出口で1枚。
もうほぼ脱出しちゃってるので、あんまりコントラストが分からないですね雫
ってわけで、2本目はちょっと深め&長めで満喫しましたきらきら

午前中に2本潜るコースだったので、その後ランチに誘っていただいて、チビには申し訳ないけどチビ抜きランチさせて頂いちゃいましたうっしっし
今落ち着いて外食できない年頃なので、ホントに嬉しいんだよぉ、チビ抜きの食事。
連れて行っていただいたのは、ステーキハウスjam
目の前に鉄板があり、そこで焼いてくれるという一度行ってみたかったタイプのお店!
ランチは10月末で終わっちゃうそうですが、1500円で200gのステーキというのにしてみました。
予想はしていたんですが、多い!
サラダ・スープ・ステーキ・ライス・ドリンクは普通のランチっぽいのですが、ステーキの付け合わせがまた多いんだ。
肉は途中でダウンして、男性陣に食べて貰っちゃいました。
でも、焼きたてのお肉は美味しかった~~音符
タレも3種類(+α)あって、色々楽しみながら食べたよ。
夜のメニューが分からないのでなんですが、ランチはかなりお得だと思いました。

06092803その後、チビを迎えに行ったら、さすがにこんなに長時間私の姿が見えないことがなかったので、凹み気味で「くすんくすん」と泣いて抱きついてきました。
これでちょっとしおらしくなるかな?っと思いきや、10分後には復活していたわからん
とりあえず、器材を洗って干させてもらい、明日また取りに来る手はずを整え、疲れたしもう夕方になっていたのでホテルへ直行でした。

実は、今回のホテルの部屋は←こんな夕日が見られる絶好の部屋だった!
昨日は日が落ちてからついたので気づかなかったんだよね。
全室オーシャンビューではありますが、私はここの棟が一番良かったんじゃないかと思います。
朝日を見るには早起きしなきゃいけないけど、夕日は無理しなくても見れるもの~。
良い部屋で良かったハート(手書き)

ってわけで、一休憩して夕飯はホテル内のレストランで取ることに。
お昼をがっつり食べちゃったので、ライトな感じが良かったんだけど…結局選んだのは中華。
どこかホテルに泊まらないと、あんまり中華って食べないからな~。
ホテルに泊まるとついつい中華食べてしまいます。
ここはホントに普通の中華でした~。
個人的に杏仁豆腐がイマイチだったので、あんまオススメはしませんw

ってわけで、疲れたし満腹だし早く寝ましょう!
ってわけで、シャワーを浴びようと思ったら…ダンナが「あんたすごい焼けてるよ!!」っと恐ろしい発言をした。
鏡で背中を見てみたら、くっきりはっきり水着の跡が。
え~~うっそ~~~ん涙ぽろり
日焼け止めは塗っていたけど、沖縄の日差しを舐めちゃいけなかった。
船の上では水着いっちょで何も羽織ってなかったからなぁ。
反省しつつ眠りにつくのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月10日 19時28分27秒
[Travel] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.