4051923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.01.12
XML
カテゴリ:オススメ

rblog-20190108191204-00.jpg
(金剛山)

皆さん~(^o^)v
いつもありがとうございます❗

後れ馳せながら~
昨年末の新聞記事です~\(^o^)/❗

すごいですね。多可町~(^o^)v
素晴らしい❗
……………………………………………………………



「一日一回、人褒めよう条例」

兵庫県多可町議会は、町民らが家族や友人、職場の同僚らの良い点を見つけ、
言葉で伝えあうことで、地域活性化を目指す
「一日ひと褒め条例」を12月定例会で議員提案し、全会一致で可決した。

疲弊した感情が充満する世の中で、人間の原点に立ち返り、心豊かでにぎわいのある町にしたい。
との狙い。


「一日一度は人を褒める、または
感謝の氣持ちを伝える」
「人の良い言動や成果を見つけ出し、積極的に称賛する」

rblog-20190108191204-01.jpg
…………………………………………………………

私も鑑定の中でよくこのようなアドバイスをさせていただいてます。

親子関係をはじめ、人間関係を上手くいかせるためには、
「褒める」ことが大切です~(^o^)v。

どんな人にでも、人には必ず良いところがあります。

「褒める」ことで、人間関係がスムーズになりますし、その方の自己肯定感が生まれます。


そして、実はここがとっても重要なのですが!
褒めるところは「人より優れているところ」でなくで良いのです。

その人が、当たり前のようにできていることでも良いのです。

例えば小さなお子さんなら、

「ご飯を残さず食べた」
「キチンとあいさつできた」
「毎日歯を磨くことができた」

そんなことでも良いのです。


それは自己肯定の心を育てます。



「一日ひと褒め」
お家でもぜひやってみてください❗


また、自分に対してもやってみるのもいいですよ~\(^o^)/


実はワタクシ、めっちゃやってます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.12 20:48:43



© Rakuten Group, Inc.