4051447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.09.18
XML
カテゴリ:オススメ


木彫教室を主宰しています旧友の個展にいって参りました~\(^o^)/

平日にも関わらず、大変賑わっていました。

友との再会は、なんと5年ぶりです❗
その間、お互いに山あり谷あり(笑)

積もる話もしゃべりつつ~~
すさまじくグレードアップしている友の作品に釘付けになりました❗


どうしたらこんなに作品が出来上がるのか~(((^_^;)

木彫はひと掘りひと掘り、コツコツ地道な作業です。

それはすでにその樹の中にある「いのち」を取り出してあげるような、そんな感覚なのだそう。

そして曼陀羅等と同じく自分を見つめ、内観する時間でもあるのです。



硬い樹から柔らかい花びらを生み出す。

紫陽花、薔薇、ダリア…
一枚一枚の花びらがみずみずしく息づいて、色鮮やかに咲き乱れる…

樹の色なのに……
すごいです~\(^o^)/


今回は子どもをモチーフにしたものも多数ありましたが、本当に木彫での人物像は大変難しいのだそうです。

子どもの柔らかい肌、サラサラの髪、
何氣ないポーズも、本当に自然で。

今にも動き出しそうで…。

スヤスヤと寝息をたてているようで…。

愛が伝わってきます。


何よりもそのデザインは全て彼女のオリジナルなんです。

木彫の世界では、デザインまで全てオリジナルということは珍しいのだそうです。

ですのでそのデザインを真似られたり、盗まれたりすることもあるということで、残念ながら写真撮影は禁止。



久々に学生時代に戻ったかのようにしゃべりまくりました~\(^o^)/



明日は最終日~
お知らせ遅くなってごめんなさい。

木彫作品。奥深いですよ。
機会あればぜひぜひご覧になってみてね。

エエもん見せてもらいました(笑)
ありがとうございました~(^o^)v



*~関連記事~*
・「くるみの会~木彫作品展」(2014/6/22)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.18 18:24:13



© Rakuten Group, Inc.