4051263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2019.11.22
XML
カテゴリ:オススメ
「愛でいけるやん~宮田運輸がひらく道」
初上映会、行って参りました~~(*^ー^)ノ♪

岩崎靖子監督がメガホンを取り、夫である中務貴史監督へバトンタッチ、足かけ5年の時をかけて撮影されたドキュメンタリー映画です。

その間、みつばちの映画も撮り、妊娠、出産があり‥‥‥‥‥‥

やっとやっとの初上映会です~❗

~~~~~~~~~~~~~


子どもの描いた絵をラッピングしたトラックを見たことはありますか?

それは宮田運輸のトラック。
会社のトラックが起こした死亡事故をきっかけに、それまでの売上重視の方針を大転換。
大好きなトラックを活かす道を考えたのです。
それは「子どもの心」を取り戻すこと。

子どもの描いた絵をトラックにラッピングし、子どもの絵を背負うことで運転が優しくなる。事故が減る。
やがてこの取り組みは「子どもミュージアムプロジェクト」として、業界を越え、なんと世界へ~❗
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いや~すごいです❗
世界へ行くためには5年追いかけないと行けなかったのね~(@_@;)

とにかく、社長さんの考えが素晴らしい。

全ての人の中にある「優しさ」。
それを呼び覚ます。
運転してる人だけでなく、ラッピングトラックを目にした人が笑顔になる。
自然と優しくなる。

それは世界へも、どんどん広がっています。
中国、韓国、日本の三国の人が「優しさ」という、ひとつのことに向かって手を取り合う様は、
政治や歴史を越えてひとつになっているのを感じました。
ワンネスの世界観。

これからは、どんどんこんな風に繋がっていくのだと嬉しくなりました。

時代は進化しているのです。

宮田社長はスピーチの中でおっしゃってました。
「なんだかわからないけど、頼まれたこと
を必死でやっていったらこうなった」

これぞ、「頼まれ事は試され事」❗
天のお志事。




いつもながら暖かい上映会。
ボランティアの皆さんには頭が下がります。道案内の方もありがとう。
方向オンチやからほんまに助かる~(///ω///)♪

ハートオブミラクルの皆さん、いつもとびきりの笑顔で迎えて下さり、本当にありがとう❗
お会いできなかった方もいたけれど、私はもしかしたらボランティアの皆さんに会いたくて(笑)、
初上映会にいってるのかもしれない~(笑)(笑)(笑)
みんな大好き~♥
いやいや、映画もめちゃくちゃ良かったよ~(*^ー^)ノ♪


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

関西は明日もあります❗
●11/23(土) 9:30~11:30
高槻現代劇場

関東はこちら❗
●11/30(土) 13:00~15:30
相模女子大学グリーンホール

●お問い合わせ先
ハートオブミラクル

どうぞよろしくお願いいたします❗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.23 09:58:29



© Rakuten Group, Inc.