4046032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2020.04.07
XML
カテゴリ:オススメ
「モアナと伝説の海」
3年前に公開されましたこの映画。

信頼するお友達が「すごく良いよ~」
と言うのでとっても観たかったのですが、なぜか当時は行けず~(((^_^;)

この間テレビでやっていたのを録画して、やっと観ました❗

子ども向けかと思いきや、いやいやすごい深いです❗
めちゃくちゃ良かった~(T_T)

自分軸、直感の大切さ。
導かれること、すべては意味があるということ。
生きていく上で大切なメッセージをたくさん散りばめてくれています.

ですがですが、私が一番感動したのは‥‥あくまでも私の見解ですが~(((^_^;)

なんとなんと❗
日本の神話と繋がってますよ~。




地球を創ったもともとの神様‥‥
「テフィティ」は「アラハバキ神」。

その「心」を奪い、新しい世界を創った神‥‥人であり風と海の神「マウイ」は「ニギハヤヒ」です。

~(⌒0⌒)/~~

ハイハイ、いきなりぶっ飛んでますよ~(笑)
ついてくるように~(*^^*)



物語では、マウイは生まれてすぐ親から捨てられて、海に流されます。
そして船に乗り「魔法の釣り針」を持って戻り、テフィティの心を奪い神となる。

このエピソードは、正に親神様(イザナギ、イザナミ)に海に流され、船に乗って釣竿を持って戻って来た「えべっさん」。

蛭子=恵比寿=事代主=ニギハヤヒ
この事はいろんな説が証明しています。

また、「魔法の釣り針」は海幸山幸伝説に、繋がってます。
これもニギハヤヒ。

映画でも釣り針を無くしたマウイ(ニギハヤヒ)は石の島に隠されていましたね。

ぼちぼち出てきたけど、現代でもニギハヤヒは隠されているでしょう。しかもイワクラ。
笑えるほど繋がってますよね❗


さらに、モアナのお婆ちゃんの魂であるエイは、えべっさんに関係のある「アカエイ」の伝説のエイ。


あらゆる所に日本の神話が感じられます。


映画のあらすじをめちゃくちゃザックリ言うと(笑)、
海に選ばれし村長の娘モアナが、その「テフィティの心」(緑石)を奪ったマウイとともに、それをテフィティに還す旅に出る、そういうお話です。


古代日本において、縄文の神アラハバキ神は、その心を奪われました。
隠されました…
私たちはずっとその存在さえも知らなかった。

その心を元に還すこと。

それは「統合」。


映画のクライマックス。
心を奪われたテフィティの所へは、火の神テカァの怒りの攻撃を通り抜けなければ行けません。

戦うモアナたち。

命からがら、何とかしてテカァの攻撃をかいくぐって到達したその場所には‥‥
テフィティはいませんでした。

テフィティの心をその手に抱き、呆然とするモアナ。

そこで降りてきました。
モアナは、ハッとあることに氣が付きます。
テカァはテフィティだったのです…

モアナは海に祈り、怒り狂うテカァを導き、その額に優しくキスをして、その胸に「テフィティの心」を還します。

テカァの怒りが解け、荒れ狂う火の神のカラダからはその鎧がボロボロと剥がれ落ち、緑の大地の神テフィティは蘇りました❗

【悪をも抱きまいらせる。】


それが心にドドーンと響いて、私は号泣~(;o;)


古くからいた神様と新しく来た神様、
その統合の物語。



実は、その統合のご神事を、私たちは今年2月に宮城県で行うことが出来たんです。
超ぶっ飛んでますよ~(笑)
*「仙台の旅・1~5」(2020/2/8~13)

私はこのご神事を終えたタイミングで、この映画を観ることがベストだったんですね~❗

もう世界は統合に向かって進んでいます。
間違いなく。

なんかわからないけどね、世界は大丈夫って、根拠のない自信がムクムク出てきております❗


皆さんも良かったら観て下さいね~(⌒0⌒)/~~

*ちなみに、スターシードのお子さんは、一度観たら歌も全部そらで歌えるほど、もれなくこの映画にハマるみたいよ♥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.15 09:35:29



© Rakuten Group, Inc.