4029475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2024.04.12
XML
何かを誰かに「発信」したいと思ったとき。
あなたはどうしますか?

とりあえずやってみる。

これも何もしないよりは良いのですが、

何の考えもなく、やみくもに発信するのではなく、
まずは少しイメージしてみることです。

「何を」
「誰に」
「どのように」

一番大切なのは
「何を」伝えたいのか。
そしてそれは「あなたでなくては伝えられないこと」
なのかどうか。

今の時代、オリジナリティが求められます。

情報は溢れかえっており、
先覚者はどんどん発信しています。

その先覚者と同じことを発信しても仕方ありません。
ましてAIも発信している時代。

例えばその「先覚者」の「情報」を受けて、
「自分はどう思ったか」。



「発信したいこと」
に乗せて
「自分はどう思ったのか」
「自分はなぜそれを発信したいと思ったのか」

その「自分軸」
を加えることが肝要だと思います。




イラストでも音楽でも文章でも、
これからはAIが何でも代わりにやってくれます。


ですのでこれからはより一層
「自分軸」が大事になります。

それは言い換えると「個性」「オリジナリティ」。


あなたの「自分軸」に合った方に、来てもらうためにも
「自分軸」の発信は大切です。


そもそもSNSやYouTubeなどの発信ツールの選択肢がこんなにたくさんある時代。

あなたの「伝えたいこと」を
「知りたい人」に届けるためにも、
「意図」はとても重要です。








*〜関連記事〜*

・「意図〜別れ道」(2022/04/26)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 08:35:22
[心理的スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.