327851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Licoの手作り日記帳

Licoの手作り日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

lico-リコ

lico-リコ

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

「ロスト・キング 5… New! りぃー子さん

いろいろと難しいです JJ2007さん

HAPPY🌟育児日記 cherry...bellさん
佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
Jan 11, 2022
XML
カテゴリ:こども ・ 家族
成人の皆様 おめでとうございます。

昨日はさいたま市の成人式。
(3部制・式典は30分)

娘も式典に出席してきました。

パパは運転手、私は付き人となって、一日娘にお仕えする覚悟で臨みましたよ(^^;

朝は7時にレンタルした着物屋さんへ連れて行って、お仕度(ヘアメイクと着付け)。
その間、近くのコメダ珈琲店で時間つぶしをする、運転手と付き人。
久々にモーニングが食べられてよかった(*^^*)

8時過ぎに終了の連絡があり、お迎えに行く。
会場に行くには早いので、一度帰宅。

家族写真を撮っていなかったので、リビングで写真撮影大会~。

娘の着付けを確認すると、担当者がハズレだったらしく、おはしょりがまあひどい(T_T)
クレーム入れるのはあきらめる、というか、今更時間もないし流れ作業的なあわただしい現場で実質やり直しは無理です。

素人がやっているはずないのに、この仕上がり…?
おばあちゃんだったというから、キャリアはありそうなものの、下手すぎんか?
着付けって、よっぽど難しいのね…?

前撮りの時とは大違いです。(そりゃそうだ。スタジオ撮影があるからねぇ)

気を取り直して、
今度は会場に移動。到着10時。



さいたま新都心。後ろに会場のさいたまスーパーアリーナが写ってます!
お嬢様、とてもよくお似合いですよ。(この時点でもう苦しくて脱ぎたいと言っていた(笑)

お天気は晴れのはずが、どんよりと曇りで寒い!
娘の学年は、何かとお天気には恵まれなかったからなぁ。
でも、雨や雪、嵐、でなかったから良しとしましょう!(^^)!

娘とはここでお別れして、
運転手と付き人は、コクーンで時間つぶし。
(親も1人、事前申請すると会場に入れたが、遠慮しました)

式典は11時半に終わっているのに、娘が戻ってきたのは13時過ぎです。
運転手と付き人は待ちくたびれてしまいました(^^;

次は、パパの実家へ行き、おばあちゃんと写真撮影。
ちょっとお茶をして、帰宅。

車の中では、娘爆睡していました。お疲れ様です。

15時頃、家に到着。着物はすぐ脱ぎました。
が、
慣れない私は脱がせ方もわからず四苦八苦しました。
まぁ、色んなものが出てくること…
タオル、紐、、綿、ゴム、よくわからない名前の道具…驚きました。

そして、レンタルの着物を返すために、
パパも巻き込んで、資料を見ながら着物をたたみ、まとめて送る準備をしました。

18時過ぎ、同窓会の会場へ送って行く。
途中、コンビニでレンタルの着物の返送手続(配送料は着払いかなーと思ったらこっち払いでした)
して、一安心。

同窓会の帰りは、友達と勝手に帰ってきてねということで、
運転手と付き人のお役目はここで終わりとなりました。

そして思う…
成人式、大人になったお祝いのはずなのに、
いろいろと親が関与しなければならないのはなぜだ~大人じゃないじゃん。
なんてね。女の子に限ってかもですが成人式は親も大変でした。2年がかりだし…。

オミクロン株も流行ってきて心配な時期に、式典が中止となることなく開催されて、
本当に良かったと思います。さいたま市に感謝しております。

コロナ過で、入学式がなかったり大学もオンライン中心だったり、
色々な制限の中我慢を重ねてきた子たちです。
娘は、成人式の日だけでも、久しぶりに旧友との再会を果たせて本当にうれしそうでした。
 
2年後は息子です。コロナはどんな状況になっているでしょうか。
男の子は、ほったらかしで済みそうなので、今から気が楽です(^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2022 11:47:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[こども ・ 家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.