256367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめが丘へ行こう

ゆめが丘へ行こう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ライサ0764

ライサ0764

Favorite Blog

あなたが変わってし… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

あなたはそらへつば… 華冬♪さん
~龍ちゃんと愉快な… 龍ちゃん0311さん
ヒイシのRS SHOP ヒイシさん
闇夜の火遊び 火緒さん
雨飴小町 空に… ぺこ小町さん
ウナオスREDST… unakasさん
藤田啓介が勝手に書… 藤田啓介さん
§EXECUTION… えぐぜ。。さん
しれっと日記 胡麻炒さん

Comments

ニコニコッ!@ Re:私にとっての嬉しい、とは。(03/06) 私の知り合いも、自宅で社労士の本と格闘…
ライサ0764@ Re[3]:ぷっつり…(03/20) dee2さん >そいや、何日か前に紫苑見たぞ…
dee2@ Re:ぷっつり…(03/20) そいや、何日か前に紫苑見たぞ、古都銀でw…
ライサ0764@ Re[1]:ぷっつり…(03/20) ブラッキーさん >大丈夫?無理しすぎんよ…
ブラッキー@ Re:ぷっつり…(03/20) 大丈夫?無理しすぎんようにして、息抜き…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Calendar

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.08.05
XML
テーマ:REDSTONE(3588)
カテゴリ:カテゴリ未分類

風邪でダウンしたにも関わらず、点滴が良かったのか比較的元気ならいです^^

でも。今日昼まで動けませんでしたが;;

RSでは、ちょっといっぱいお買いものを。。。w

まずは

RedStone 08.08.05[00]お買いもの1.jpg










買っちゃいました…w

クリティカル狙いではないので、補正2でしたが、速攻迷わず買いましたww

RedStone 08.08.05[02]待ってました・・・w.jpg

ちょっとヘタなSSですが、シャドウのおかげでほんとに狩りがラクに。。。>▽<

トランでも即死効いてくれればいいのに><
でもモリモリではマジ効きなので、えるでもウマーで狩れますw
ただし、迷いどころは運b
首の運装備は、プラス96の鋲付きレザカラです。
これをつけると450くらい。
はずすと360…。
ほんとにビモーなところなんです><
なので将来は、運比足で稼ぐしかなさそう。。。
狩り効率と、運数値とを両立させるには、ちょっと頭をひねる必要がありそうです。


あとは~~




RedStone 08.08.06[00]光ってますw.jpg

ちょっとわかりにくいですが、紫苑のホースが。。。w






実はダメ8%ホース 露店にて発見w
お値段ぬあんと7m!www

SS撮るのも忘れて…w

Nホースと同じくらいではないですかwwww

ってなわけで即買いw

ちょっとお買いもの運に恵まれている今日この頃ww

ただし、えるで露天めぐりしてて見つけたもので、
銀行預けて、紫苑で引き出したら、11万飛んで行きますた;;

GV装備も整えんといかんけど、
今は一歩引いてGVって感じなんでいっか~w







---------------------

幸せの時は一瞬で
贅沢の時間はあっという間で、
それでも報われたと思うために
その時その時間を過ごしている。

苦しみの時間は長くて
悲しみの深さは計り知れないけれど、
それでもやってくる幸せのために
もがきあがいている。

それこそが、人に与えられた業だというけれど
それがなければ人ではない

人に生まれてきてよかったと
人生の中で思える瞬間は少ない

だからこそ
輝けるように
泥まみれになっても走り続けて

時には立ち止まり、
時には挫折もし、


それこそが
自分の生き方のすべてなんだから。。。

幸せだと思える
その時その時間を
輝けるその瞬間を
追い求めて行こう







ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.06 03:06:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.