133356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新潟や、あぁ新潟や新潟や(・・・なブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月25日
XML
カテゴリ:新潟に関する記事
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


芸人雑学王No.1決定戦
で問題になっていた、新潟に関することを紹介します。

新潟県は日本海側にあり、形は縦長です。
県内は3つに分けられており、地図で示す上から「下越」、「中越」、「上越」となります。

地図上で上に位置しているのに「下越」と呼ばれているのです。
逆に、「上越」は下にあるんです。

なぜか分かりますか?

それは・・・
江戸時代、日本は京都を中心にしていたためです。
つまり、京都に近いほうが上(かみ)、遠い方が(しも)ってことになるんです。


納得してもらえましたか?
納得した!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
designed by hana





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月25日 20時42分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[新潟に関する記事] カテゴリの最新記事


PR

ニューストピックス

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.