1202592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2007.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私は高校1年の秋からバイトをしてた。
わずかな小遣いでは本代をまかないきれなかったからだ。
ただ、私の通っていた高校は進学校で
たぶんそうやってバイトしていたのは私くらいだったのだけど。

さてウチの高1の息子もやはり携帯代だの、
マンガだのゲームだので小遣いが足りず困っている。
「バイトすればいいやん」って言うのだが、
「めんどくさい」んだそうだ。
進学校じゃないので周りの友達はほとんどバイトしてるらしい。
ただ、そのバイトしてる子たちは、
遅刻してくるか、授業中寝てるか、
そもそも学校にほとんど来なくなってくるらしい。

ウチの息子の学校だけの問題ではないのだろうが、
中退率が高いようだ。
実際、息子のクラスには本来なら2年生であるべき『留年組』が混じっている。
ところが冬休みを終えた今その留年組で残っているのは1名だそうだ。

さて、息子もお金はほしいわけで・・・
しかし周りの子のように本末転倒な結果になるのは自分でもわかっているらしい。
で、考えたのは『便利屋』になること。
宿題を請け負ったり、休んだ子のノートを書いたり、
頼まれ物(ゲームや本)を探して買ってきたり、
それで100円、200円などと細かい仕事をこなしているらしい。
値段の設定が絶妙なのかもしれないが、
仕事はたくさんあるそうだ。

時給に換算したら一体いくらくらいになるのか知らないが、
本人は結構満足らしいので、あえて口出しはしない。
ただ相手が友人であろうとお金をもらってする以上
それは立派な仕事である、ということだけは言い聞かせてある。
やるならプロフェッショナル魂を持て! と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 23:39:58
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


便利屋   まみぃ@大阪 さん
さんって、よく考えられたものだと、感心しました。たまたまですが、先日、知り合いのお父様の話ですが、高校生のとき、お金がなくて、息子さんと同じ便利屋さんをしたそうです。当時、まだ、コピー機なんて、なかったので、「文献・教科書の写し書き」を
したそうです。速く・丁寧に・正確に!ということで、集中して書いているうち、<<賢くなって!>>、なんと、東大に現役合格さ
れたそうです。息子さんも、瓢箪から駒が出てくるかもしれません
。さて、コピーの依頼主の同級生たちの、その後は、どのようになってたんかな~~。って、興味有ります。(笑) (2007.01.23 13:09:09)

つづき。。   まみぃ@大阪 さん
息子さんも、バイトで授業についてけないで、ドロップアウトして
しまいそうな子たちの、ノート制作とかしてあげたらどうでしょう? (もちろん、自分のノートをコピーしたりして。。。まさか、手書きは、できません。。。)自分も、勉強になるし、いいかもです。
しつこくいっぱい書き込んで、失礼しました。^^;
(2007.01.23 13:13:26)

Re:便利屋(01/17)   るー555 さん
>まみぃ@大阪さん
息子に仕事を依頼してくるのは、進級がヤバそうな子たちばかりです。
ノート提出も成績に加算されるので、その締め切り前は息子も大繁盛です(笑)
請け負える件数が限られるのがネックのようですが・・・。
手書きとはいえ、機械的に写しているだけなので、
残念ながらあんまり頭には入っていないようですけれども(^^; (2007.01.23 16:38:00)


© Rakuten Group, Inc.