171330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Losin'Boyの投資日記

Losin'Boyの投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週はぱっとしない相場が続きますねえ。このままだらだらとGWまで下げ続けるのは勘弁願いたいものです。為替もまた円高になってきましたので嫌な感じですね。

なかなか終わらなくなってしまいましたが、3月に優待権利をとった銘柄紹介の続きです。

6825 東証1部 (株)パトライト 3月

随分前から保有している銘柄の一つです。元々割安銘柄として持っていましたが、何回か分割してくれたおかげで恩株になっています。とにかく地味な銘柄でこのところ株価は冴えませんが、この銘柄は好きです。製造業の設備投資が活発なので、もう少しパトライトにも恩恵があってもよいと思うのですがなかなか収益に結びついていないようです。工場の中ではたくさんの回転灯が廻ってるんですけどね。

ここの優待は郵便局のゆうパック「グルメール」で日本金銭機械と基本的には同じものですが、微妙に掲載アイテムが異なります。Losin'Boy家では家族全員がパトライトの株主ですので、今回も4口申し込むことができます。(笑)ここは優待が廃止にならない限り永久保有銘柄かもしれません。

7230 東証1部 日信工業(株) 3月/9月

ホンダ系の部品メーカーです。ここも昨年3分割したので恩株になっていますが、優待制度を変更しなかったのはエライです。昔は随分割安に思えましたが、現在の株価は適正なレベルではないかと思います。

ここの優待は年に2回3,000円相当の信州ハムの詰め合わせが送られてきます。味はまあまあと言ったところですが、同じ頃に送られてくるローマイヤと比べてしまうからかもしれません。ソーセージとのセットの場合もあります。

7296 東証1部 (株)エフ・シー・シー 3月/9月

ここもホンダ系の部品メーカーです。昨年2000円台前半まで売り込まれたときに優待目当てで購入しました。ほとんど昨年の最安値で拾うことができたのでラッキーでした。業績は堅調で株価も上昇傾向にありますので今のところ売る理由は見当たりません。

優待は年に2回、2500円相当の静岡の特産品がもらえるようです。9月権利の時は三ケ日みかんでした。3月は静岡茶のようです。やっぱり年に2回もらえる優待はぐっとお得感がありますね。(笑)

7616 東証1部 (株)コロワイド 3月/9月

優待族の間ではその太っ腹な優待で有名な銘柄です。M&Aを数多く実施し多様な業態を抱える飲食店の総合デパートみたいな会社になっています。M&Aで業績の拡大を急いだせいもあり財務体質が脆弱な点が最も危惧されるところです。

でもですね、それを吹き飛ばしてしまうくらいの優待があるんです。500株以上で年間4万円分の優待券がもらえてしまうのです。3ヶ月に一度1万円ずつもらえます。一度これを体験してしまうと、ころりとなってしまいます。それで企業名がコロワイドなのではないと思いますが。(笑)

この優待券はお店で使うもよし、商品との引き換えもできます。私の自宅の近くにはコロワイドのお店が幾つかありますので、非常に重宝します。恥ずかしながらコロワイドは家族名義でも買い増ししており、年間8万円の優待券をゲット予定です。

今期は赤字で優待族の買い支え?で株価は大暴落を免れていますが、この先どうなるかは予断を許しませんね。優待乞食と揶揄されようが、優待が改悪にならない限り私はついていくつもりです。(笑)

7940 東証2部 ウェーブロックホールディングス(株) 3月

指標面で見るとかなり割安に見えるのですが、いつまでも割安なままに放置されている銘柄です。実はやばい事情があってスティルスボロ株だったりして。(笑)まあ、農業用のビニールシートの製造じゃ注目はされませんかね。

ここの優待品は静岡産新茶茶葉200gをくれるそうです。まだもらったことがないので、上等なお茶なのかどうかは不明です。エフ・シー・シーと比べてみたいと思います。ここも家族名義でも持っていますので2口もらえます。

7945 名証2部 コマニー(株) 3月/9月

ここは優待目的で保有している訳ではありませんが、後から優待がついてきました。間仕切りのトップメーカーで、なかなか良い企業だと思うのですが何せ名証2部に上々なのでライバルの小松ウォールに随分と差をつけられた感じがします。一時期東証上場を目指していましたが、どうなっちゃったんでしょうか?

優待は3月には1000円のQUOカード、9月には1000円の図書カードがもらえますが、個人的にはもう少し配当を増やしてもらいたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/28 07:08:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Losin'Boy

Losin'Boy

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.