1958708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月30日
XML
カテゴリ:中国語
中国語クラスの宿題より。
1)娘を起こすのには毎日悩まされる。
2)よく考えて行動しない。さもなければおそらく失敗しますよ。
3)今日の飲み会はたった2000円で済んだ。

ヒント
1)起こす、は”叫醒:jiao1xing3”
モーニングコールは
叫醒服務
悩まされる。
「頭痛がする」という表現を使ってみましょう。

2)よく考えて、をどう表現するか?
私は始め、
想来想去
としたけど、これはよくないらしい。
「何度も考える」というより、「くよくよ考えてばかりいる」というマイナスのイメージがあるらしい。
ということで、ここは、成語、四文字熟語を使ってみましょう。

3)”只要”でもいいけど、ここでは”才”を使ってみよう。
”才”を使うと、(自分が思っていたよりも)少なかった、という表現になる。
これに対し、”只要”は、単に客観的事実を述べているだけ。
述語部分。動詞を使いたくなるよね、「いくらかかった」とか。
でも数量詞はそれだけで述語になりえる。
今年我二十歳了。
ここでは、動詞を使わない、シンプルな表現にしてみよう。

答え
娘を起こすのには毎日悩まされる。
毎天早上我最tou2teng2(頭痛)的是叫醒女er。

よく考えて行動しない。さもなければおそらく失敗しますよ。
爾要深思熟慮去做,不然(的話)恐怕要失敗了。
爾要再三考慮去做,・・・

今日の飲み会はたった2000円で済んだ。
今天的酒会,才2000日元。

今回の新しい表現。
擠: ji3
普通は込み合う、という表現に使う。
辞書より
屋子里擠満了人。
室内は人でぎっしりだ。

通勤ラッシュの満員電車/バスに乗る
といいたいときに、この”擠”が使える。
”擠”には(込んでいる乗り物に)乗る
という意味がある。
坐車去。バスに乗っていく。
擠車去。満員のバスに乗っていく。

中国では、どこにいっても満員のバス。
この表現もよく使えそうですね。
テレサテンBEST&BEST日本の心を歌う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月30日 07時44分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国語] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.