299750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログ村さんとブログランキングさんに参加してみました
宜しければポチっと応援お願いいたします

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

Rakuten Card

2014.10.10
XML
カテゴリ:神社とか
徳島に旅行に行くことになり、目的の観光もなかったので
神社巡りをすることにしました
時間を考え地図を見ながら、県の上のほう鳴門付近で7社に絞り、
6社に参拝しました

1日に沢山巡るのは良くない説もありますが、よほど神様同士の
仲が良くないとか、本気の願いの本気の参拝ではなく、
神様にご挨拶しに行くような感じでしたら、旅行等で理由があれば
かまわないと個人的には思います

最初に決めたのが大麻比古神社です
知らなかったのですが、有名な神社なのですね
最近麻が気になっていたので、完全に名前決めです
ご祭神(大麻比古大神 猿田彦大神)を調べ麻に関係する話などを
読み、行きたい気持ちを高めつつ神社HPをみると、本殿真裏の末社に山神社
(大山祗神)が祀られており、徳島に行く前に最後に参拝したのが
ずっと行きたかった兵庫県の養父神社と中にある山野口神社(大山祗神)
ということもあり、ぜひ参拝しようと思いました

神社は好きですが、あまり参拝した場所も数も多くはありませんし
行く時と行かないときのムラもあります
神話や神様の名前(どのような事をされた神様とかも含め)
神社の名前も、有名所を薄ぼんやり位しか知りませんが、気になる神社にふれ、ご祭神の
事を知り少しづつゆっくりと知って行きたいです
そんな風な参拝ですが、気になって参拝した名前も全然違う神社で、ずっと同じご祭神が
続いたりというような事が、神社では良くあることの気がします


その後にお松大権現を知り(お松さんと猫のお玉さんが祀られてます)
猫!と邪な気持ちで少し遠いですが即決しました

そう!!猫に会いに徳島へ!!!


一度切り、見やすいように神社ごとに分けます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.10 21:22:02
コメント(0) | コメントを書く
[神社とか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.