299757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログ村さんとブログランキングさんに参加してみました
宜しければポチっと応援お願いいたします

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

Rakuten Card

2014.10.10
XML
カテゴリ:神社とか
葛城神社(御祭神 一言主神)


DVC00263.JPG

参道と裏参道?と分かれていて裏から行ったせい
で凄く道が狭くて大変でした(ノД`)

鳴門の目の神さまと言われているようです

一言主神様が目をお怪我して、井戸水で洗って治った
事が由来みたいです

拝殿より割と手前、左手側に御神水があり
井戸の前に薬缶が置いてあり、それで目を洗ったり
頂いて帰ったりするのかな?
その隣に発砲スチロールの中に、容器に入った御神水が
置いてあり、薬を入れるような容器に神社名を印刷して
500cc位?入って200円位だったとおもいます

参拝している方から目の病気などで他県からも参拝に来られると聞きました

御朱印を書いて頂き、清め塩も頂きました
ありがとうございます(*´`*)
いつもあるかは分からないです

頂いた御朱印は神社名でしたが
拝殿にも書置きの御朱印が置いてあり
そちらの方は一言主と書かれていました
書かれる方によっても違うかったり、
またそれも醍醐味です

お風呂に少し入れてみました
お掃除に使って清めてみようかな

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村


神社・仏閣 ブログランキングへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.02 16:50:10
コメント(0) | コメントを書く
[神社とか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.