533575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

ring♪

ring♪

2013.07.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ようやく届いたー
長かった。

Borderfree(Fifty-One)経由の注文なので
ある程度は時間がかかるの分かっていたけど、
なかなかzulilyからBorderfreeへ発送されずちょっと心配になる程。
普通のBorderfreeの流れだと
注文→ショップからBorderfreeへ発送→Borderfreeから日本へ発送
という流れだけど、どうもzulilyは
注文→各セラーからzulilyへ発送→zulilyで商品をまとめてBorderfreeへ発送…
という流れだったみたい。

日本時間の6/23(日)夜注文で、しばらくずっとorder receivedのまま。
7/5になってようやく注文の半分がzulilyから発送された表示に変わった。
ところが、そこからが早く、7/6にBorderfreeから発送通知が。
不思議に思って、到着した荷物についていたUS国内の発送ラベルを見ると

<1個目>
Service
Package Services
USPS Tracking / Delivery Confirmation™
Delivered July 5, 2013, 4:58 pm LOCKBOURNE, OH 43137
Arrival at Post Office July 5, 2013, 11:41 am LOCKBOURNE, OH 43137
Electronic Shipping Info Received July 5, 2013

<2個目>
Service
Package Services
USPS Tracking / Delivery Confirmation™
Delivered July 8, 2013, 3:35 pm LOCKBOURNE, OH 43137
Arrival at Post Office July 8, 2013, 10:15 am LOCKBOURNE, OH 43137
Electronic Shipping Info Received July 8, 2013


どうもzulilyとBorderfreeは同じ町にあるみたいで早いのも納得。

国際配送部分は
<1個目>
海外荷物受付 07/08 11:12 米国ヤマト運輸 ニューヨーク宅急便支店 081010
海外発送 07/09 06:05 米国ヤマト運輸 ニューヨーク宅急便支店 081010
国内到着 07/12 15:08 YGL成田小口通関支店 541720
輸入許可 07/12 15:17 YGL成田小口通関支店 541720
発送 07/12 18:29 国際宅急便サービスセンター 029970
作業店通過 07/13 01:15 ○○ベース店
持戻(ご不在) 07/13 10:57 ○○センター
配達完了 07/14 12:38 ○○センター

<2個目>
海外荷物受付 07/09 16:00 米国ヤマト運輸 ニューヨーク宅急便支店 081010
海外発送 07/10 06:05 米国ヤマト運輸 ニューヨーク宅急便支店 081010
国内到着 07/12 15:21 YGL成田小口通関支店 541720
輸入許可 07/12 15:30 YGL成田小口通関支店 541720
発送 07/12 18:29 国際宅急便サービスセンター 029970
作業店通過 07/12 23:31 ○○ベース店
持戻(ご不在) 07/13 10:57 ○○センター
配達完了 07/14 12:38 ○○センター








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.22 12:28:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.