532967 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

ring♪

ring♪

2013.07.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
zulilyでおもちゃを購入した際、免税範囲にも関わらず課税されたので
Borderfreeのカスタマーサービスに
今後の要望として、「日本には免税枠があるので設定よろしく」
とメールしたら
「あなたの注文は送料込$119.08で1万円を超えるから免税になりません」
とすぐに返事が来た。

そこで、日本では個人輸入の特例として課税価格は
・送料含まず
・商品代の6割
としてよいとなっていることや、
税関の説明ページのリンク
(個人輸入特例については日本語しか見つけられなかったけど)
を伝え、DDUで発送されていたなら課税されなかったことを書いた。

今回の注文でどうこうとは思っていなかったので
今後、Saksでコスメだけ買った時とかに反映してくれればいいな
位のつもりだった。

そうしたら忘れた頃に
「お返事遅くなってごめんなさい。
サードパーティのシステムを利用しているので
見直すよう伝えておきました。」
と返事が来て、話はひとまず終了。


と思っていたら、カードの明細を見たらzulilyから少額の返金がある。
よく見たらメールの最後に「今回の注文に関して税金を返却します」と…
とても丁寧なメール(丁寧すぎて回りくどい)だったので、
冒頭の結論だけ見て最後まで見てなかった!!
あらら…Thanksでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.23 09:57:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.