024419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOVE LOVE JUN JUN

LOVE LOVE JUN JUN

PR

Profile

JUN LOVE MAM

JUN LOVE MAM

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Shopping List

母の日 花 ギフト 当店人気No1★2024母の日★Happyアレンジ3,850円【送料無料】【プー…
綺麗だと思いましたが、花の数が少し少なかったです。オプションでワンちゃんのピックをつけたので良かっ…[>>]
プレミアム 有明産の海苔 焼き海苔 焼きのり 焼のり おにぎりのり 極上海苔 …
主人がおにぎりを毎日持っていくので何度もリピしています。 まぁ、キズ海苔って事に間違いないですが味は…[>>]
>> お買い物履歴一覧を見る
2008.08.27
XML
カテゴリ:つぶやき
 
  来年早々に行われる娘の結婚式の時の両親の衣装の事で、今とても迷っています。

  夫は花嫁の父なのでバージンロードを歩く関係があって、モーニングをレンタルする事に

  したのですが、問題は母親の私です。

  教会式なので、私は母親でも洋装でいっこうに構わないんじゃないかと思うのですが

  一般的には、ほとんどの人が留袖を着るようで式場の人もそう言っていたようです。

  だけど・・・成人式以来着物なんて着てないし 大体今の私の体系では、びわ樽みたいに

  なちゃうよ。

  相手のお母さんは、私が留袖にしないのなら自分も着ないと言っています。

  それは、とてもありがたいお言葉で心強いのですが お互いこんな経験は初めてなので

  どうしていいのか迷っています。

  娘は、「和式の神前式じゃないから留袖じゃなくてもいいんじゃなかな」なんてのん気

  に言ってますがどうしたらいいものやら。

  やっぱり母親は留袖着た方がきちんと見えるのかな?

  でも、和服にするとレンタル代だけで4万近くするらしいし 着付け、髪のセットと考え

  ると6~7万近くはかかりそうです。

  それだったら、フォーマルドレス買ったほうが利用価値がありそうです。

  どうしよう~ 真剣に悩んでます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.27 21:50:52
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.