744838 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Love LIFE 〜 easygoing

Love LIFE 〜 easygoing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

sa.cchi

sa.cchi

サイド自由欄

★ ★ ★

ランキング参加してます!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです






★ ★ ★

我が家の愛用品や購入検討中の商品
いつかお迎えしたい憧れのインテリア雑貨など
ご紹介しています



バナーをクリックいただけるとROOMに移動します



★ ★ ★

お気に入りショップと愛用品

STYLE STORE versio​​n.R

​​ 

​​​​ ​​

 

 

​​ 





 

​ ​​​

​​​​​ ​






 ​

​ 

 ​​​





 

​​ ​







 ​​​

 

​ 

 





 

​ ​​ 

​ ​ 





​ 

 





​ 

​ 




nest 北欧モダンなインテリア雑貨


​​
​​






​​​​ 

​​




2014.05.13
XML
ダイニング横の収納見直し時に ついでにキッチン周りの断捨離を進めていたところ
収納にちょびっと余裕がでてきました!

そこで ちょっと使いやすいようにモノの配置を変えたり~
見える収納として キレイに飾ってみたり~
見た目の統一感を意識してみたら スッキリこんな感じになりました♪

ちなみに、我が家のキッチン背面収納は 壁面すべてラック
引き戸をガーッと閉めたら 全てを隠せます赤ハート←だから油断して大変な有様に…
キッチンの収納は扉3枚分(3m)、ダイニング収納が扉2枚分(1m20)になります

+++++

今回 特に 心掛けたこと
できるだけ取り出しやすくすること(※アクション数を減らす)
 アクション数を減らす というのは モノを取り出すまでのアクション数
 例えば 棚に並べてあるだけのマグカップを取り出す =1アクション
 引出を開ける→中の箱を取り出す→箱を開ける→モノを取り出す =4アクション

できるだけシンプルな収納を心掛けた方が 出し入れは簡単になるので お片付けも楽チン
キレイを長続きさせるコツですよねぇ~

でも、シンプルになんでも並べていくだけでは 見た目も美しいとは限らない!?
そこはバランス良く メリハリをつけて カゴや引出などの隠す収納を取り入れてます

使用頻度の高いものは できるだけアクション数を2以内に留める
使用頻度の低いものは 隠す収納で カゴなどにまとめて入れておくと見た目もキレイ♪

+++++

では、今回のafter画

コチラがキッチン収納 一番左 ちょうど作業場の裏あたりになります
よく使う食器 と オーブンレンジや炊飯器等の電化製品がメインです
キッチン収納3.jpg
一番よく使うインスタントコーヒー・砂糖・緑茶・マイマグは ポットのすぐ横に配置
炊飯器横の引出には、1段目:お茶や紅茶・珈琲 2段目:パスタやうどんの乾麺類
足元のカゴには、それぞれ お菓子類・ビニール類
お酒のビンが丸見えですね(笑)隠したいけど、ちょうど良い方法を模索中

ココで 特に気をつけてたことは コチラのラックは 開けっ放しにすることが多いので
見える収納の食器類は できるだけ白で統一すること
 色味のある毎日使うお茶碗・漆碗・子供用のプラ食器は 取り出しやすいようにシンク引出へ
 使用頻度も低く 数も少ない和食器や来客用の食器類は 一番右の背面収納カゴやトレイに

隠す収納は全体の7割、見える収納は全体の5割に留めるのが目標
 いっぱい並べ過ぎると 見た目にも美しくないし 取り出しづらくなります
 前後に並べるのは 高低差があるもので 2列まで!
 後列は 高さのある器にすると 取り出しやすいです
 同じカタチのお皿やボウルはタテに重ねる グラスやコップ類は同じもので前後一列に並べる
 
 お皿を立てる収納は私は苦手です…かえってお皿を1枚づつ取り出さなきゃならないし
 数枚を1つのBOXに立てていれて一度に取り出せる!というのも 危なっかしくて…
 収納場所に困らないのであれば、重ねる収納の方が 安全性も 取り出しやすさも 良いかと?

コレを実現するため 今回かなり使ってなかった食器を断捨離しました~
結婚式の引き出物とか 頂き物の食器とか 割れて数の揃わないグラスとか…

+++++

↓コチラは真ん中 シンク裏あたりかな
キッチン収納6.jpg ※逆光で 写真暗い…わかりづらくて すみません
ココで特に気をつけたことは コチラのラックも比較的開けっ放しなので
収納容器やカゴは できるだけ同じものを2個以上並べて 統一感を出すこと
 収納容器を全て揃えることは 用途的にも難しいと思うので、
 同じ棚に並べる収納容器を揃えるだけでも 見た目かなり良くなります

上 段 = カタチの異なる大きい食器類・木製のトレイやボウル

2段目 = お米やコーンフレークなどガラス容器で統一
     気になった時にすぐ使いたい メラミン スポンジも細かく切って ガラス容器に
     来客時にしか使わないバカラのグラス と グリーンを飾ってみました

3段目 = トレイを用途ごとに4つ並べて それぞれ一緒に使うものと合わせて載せておけば
     必要な時に トレイごと取り出せて そのまま使えるので 便利ですよ~
     ○ケーキ等洋菓子用 お皿セット
     ○和菓子・お酒のおつまみ用 お皿セット
     ○ガラスポット+お気に入りハーブティー セット
     ○南部鉄 急須セット

4段目 = 3つ揃えたカゴには 細々とした良く使うものをジャンル分けして収納
     ○のり・ふりかけ等 健康茶パックなど
     ○食パンやパンのストック・常温で保存できるパンに塗るもの
     ○キッチンで使う布巾やタオル・細かく切ったTシャツの切れ端とか

5段目 = ゴミ箱(燃えるゴミ・プラゴミ・資源ゴミ)

+++++

↓コチラは一番右 ダイニングテーブルの裏あたりで いつも閉めてます
キッチン収納5.jpg
基本的に使用頻度の低いものを集約 細かいものはカゴ収納

上 段 = ホットプレートやたこ焼き器

2段目 = 来客用のコーヒーカップや ワイングラス等

3段目 = 数少ない和食器 と お客様用の茶器セット
     茶器セットは 来客時サッと取り出せるようにトレイでひとまとめにしてあります

4段目 = 使用頻度の低い食器類(丼やグラタン皿 など)

5段目 = 左から sarasa design の水きりラックのケース 
     実家の両親用 食器等 一式セット
     子供来客用のIKEAプラ器セット・紙ナプキン・プラカトラリー
     粉モノのストック

6段目 = 左から 発熱時の経口補給水
     野菜ジュース・ドレッシング等 ボトル系ストック
     トマト・シーチキン・コーン等の缶詰・瓶詰め系ストック
     使用頻度の低い でも 定期的に使う掃除用品

あと…キッチンに掃除機?と思われるかもしれませんが、マイ ベスト ポジションです!!
毎食後の子供達の食べこぼし時のストレスがなくなる上に、
毎日の掃除もキッチンから始めるので 特に不便を感じませんよ~

+++++

今回は 収納に関する本を何冊か読んで 目から鱗の参考になるものをピックアップ
いろいろイメージトレーニングしてから 始めた段捨離&収納見直しなので
今までの収納マイルールを変えました!

収納場所は 固定観念にとらわれず 使用頻度で考えること
今まで 収納場所は 使う場所に 種類ごとにまとめて!がマイルールでしたが、今回撤廃!!

 例えば キッチンの掃除道具 シンク下の引出など一箇所にまとめるより
 食事のたびに使うアルコール除菌はシンク内ラックに 食器洗剤やスポンジと共に
 気になったときに使うメラミン スポンジは細かく切ってガラス容器に入れ 取り出しやすく
 定期的に使用するキッチンハイターやクレンザー・マジックリン等はシンク一番下の引出
 洗剤やスポンジのストック たまにしか使わないブラシ類は背面収納のカゴ
 フライパンの油汚れをサッと拭いて捨てられる布の切れ端は 取り出しやすいカウンター引出に
 10枚ほどいれて 残りのストックは背面収納のカゴ
 
 このように種類で分けるより 使用頻度で分けた方が
 大事な シンク下の引出を もっと効果的に活用できるし 使い勝手も問題ありません

 他のモノも同様に!

 あとシンク下引出で 茶碗は茶碗・お碗はお碗 と種類別に重ねて収納していましたが
 食事のタイミングがバラバラなので、重ねてある中から入れ替えながら取り出すのが面倒!
 そんなわけで 家族ごとのセット(主人用・私用・子供用)に分けて収納してみました!
 我が家のスタイルには合うようで 使い勝手が格段に良くなりました♪  

 実家 両親のお泊り時用に お茶碗・漆碗・箸・カトラリーを全て用意してあるのですが
 それぞれ我が家のモノと同じ場所に重ねて収納していましたが、
 1回/2ヶ月しか来ないので、背面収納のカゴに 両親用セットとして まとめて収納したら、
 普段使いの食器類の収納がスッキリしました~

とか、やってみたら良かった!発見が 今回は他にもいろいろあったので
とても有意義な収納見直しになった気がします赤ハート

以上が とりあえず の キッチン収納 見直し第一弾となります
これからも 微調整していく予定です♪

+++++

ちなみに、こちらが一番右の収納 before画
キッチン収納1.jpg
いつのまにか片付いた感じなので 他の場所のbefore画 がありません
自分的には ずいぶんスッキリしたと思うのですが、いかがでしょう?

長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方 ありがとうございます
少しでも なにか参考になれば 幸いです

ランキングに参加しています!ポチッとしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ミックススタイルインテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.04 23:48:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.