744835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Love LIFE 〜 easygoing

Love LIFE 〜 easygoing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

sa.cchi

sa.cchi

サイド自由欄

★ ★ ★

ランキング参加してます!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです






★ ★ ★

我が家の愛用品や購入検討中の商品
いつかお迎えしたい憧れのインテリア雑貨など
ご紹介しています



バナーをクリックいただけるとROOMに移動します



★ ★ ★

お気に入りショップと愛用品

STYLE STORE versio​​n.R

​​ 

​​​​ ​​

 

 

​​ 





 

​ ​​​

​​​​​ ​






 ​

​ 

 ​​​





 

​​ ​







 ​​​

 

​ 

 





 

​ ​​ 

​ ​ 





​ 

 





​ 

​ 




nest 北欧モダンなインテリア雑貨


​​
​​






​​​​ 

​​




2016.03.08
XML

料理をする際に1番よく使うキッチンツール、

これらをキッチンカウンターの引出に収納しています。

 

IMG_2141.jpg

特等席の引出4、キッチンツール類

 

使っていないツールを断捨離をして、

必要だけど使用頻度の低いモノを他の場所に移動して、

特等席の引出内は精鋭だけに絞りました。

 

IMG_2140.JPG

AFTER画像

だいぶスッキリしました!

あ、BEFORE画像を撮るのを忘れていました。


IMG_2137.JPG

手前には、よく使う調味料の一部を収納しています。

以前は種類ごとに分けていたのすが、

今回は、ステンレス・木製・シリコンと素材で分けてみました。


IMG_2136.JPG

なぜかピーラーがいくつもあったり、

年に数回しか使わないお菓子作りの道具も一緒に収納していたから、

目当てのモノが取り出しづらかった。

そんなストレスも解消~♪


IMG_1957.JPG

引出内に収納していたサランラップは

ideaco ラップホルダーで冷蔵庫に貼り付けることに。


という感じで、引出内がスッキリしてきたところで、

気になるのが仕切りのない手前のスペース。


IMG_2138.JPG

・IKEAの調味料ボトル 4個

・sarasa designの調味料コンテナ 2個

・iwaki 醤油さし

その他もろもろのグッズ


仕切りのないスペースなので、

転がらないようにIKEAの引出マットをひいていますが、

引出を開けると…やはり何かしら倒れていたりします。


この幅や長さに合う収納トレイ、

セリアなどの100均ショップをチェックしたのですが、

イメージ通りのモノがない…


と思いきや、灯台下暗し!

私には無印良品という強い味方がいるではないか!?(笑)


ありました~♥

イメージ通り仕切りができる、サイズが合う収納トレイ

4548718421558_180.jpg 4548718421541_180.jpg

デスク内整理トレイ1・2です。


今週末からはじまる良品週間でゲットする予定です!


2016年3月11日(金)~4月4日(月)

ネットストアは3月11日午前10時スタート!

10%OFF

 

商品が届いた暁には改めて完成形をご紹介したいと思います。

 


我が家の愛用品

 

 

 

 




最後までお付き合いありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

読んだよ~のしるしに
ポチッと応援クリックいただけたら嬉しいです♪


my ROOM

我が家の愛用品や買い物候補アイテム、
いつか我が家にお迎えしたい憧れの品までご紹介しています。
よろしければ覗いてみて下さい。





楽天ユーザーさんには本気でオススメしたい
年会費無料・ポイントの貯まるクレジットカードです。
私は貯めたポイントで自分へのご褒美を (๑˃̵ᴗ˂̵)♪





お買い物前のエントリーを忘れずに!





雑誌を1冊買うよりも安く 200誌以上も読み放題!?
ダウンロードしておけば、
いつでもどこでも気軽に雑誌が読めますよ〜





カラーイラストや実例写真付きの教材がわかりやすく
無理なく自分のペースで合格することができました。

学んだことを活かして、新しい視点で
より豊かで丁寧な暮らしを心がけていきたいです。



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.09 20:03:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.