744811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Love LIFE 〜 easygoing

Love LIFE 〜 easygoing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

sa.cchi

sa.cchi

サイド自由欄

★ ★ ★

ランキング参加してます!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです






★ ★ ★

我が家の愛用品や購入検討中の商品
いつかお迎えしたい憧れのインテリア雑貨など
ご紹介しています



バナーをクリックいただけるとROOMに移動します



★ ★ ★

お気に入りショップと愛用品

STYLE STORE versio​​n.R

​​ 

​​​​ ​​

 

 

​​ 





 

​ ​​​

​​​​​ ​






 ​

​ 

 ​​​





 

​​ ​







 ​​​

 

​ 

 





 

​ ​​ 

​ ​ 





​ 

 





​ 

​ 




nest 北欧モダンなインテリア雑貨


​​
​​






​​​​ 

​​




2016.03.18
XML

さて、表題のレトルトなどのストック収納について

我が家ではキッチンカウンター下の引出に収納しています。


IMG_2141.jpg


場所は6番の引出です。


IMG_2429.JPG


引出内は2014年に無印良品で整えてから変更なし。


定番の無印ファイルボックスとメイクボックスを

テトリスのように組み合わせてスペースを無駄なく活用!


手前のメイクボックスには、

1. コーン・ツナ・トマト缶

2. 鰹節やふりかけ

3. コーンスープなど


奥のファイルボックスも

乾物やパスターソース、カレーなどのルー

アルミホイルやジップロックなど

ざっくりジャンルごとに分けています。


IMG_2436.JPG


写真で分かりづらいかもしれませんが、

ファイルボックス内をさらに仕切ると使いやすさ抜群です。


無印のスチール仕切り板を購入しようと思っていたのですが、

使っていなかった調味料スタンドを仮置きして1年…

もうこのままでいっかぁ~って感じです。(笑)


IMG_2438.JPG


sarasa design の調味料スタンド・コンテナ

シンプルで気に入っていたのですが、

カウンター上に出すモノを減らしたくて撤去。


このスタンドを捨てようか迷った時に

ひらめいたんですよね~♥


自立しないモノのストックが減ってきた時に

ボックス内で雪崩を起こすのがストレスだったりしませんか?


調味料スタンドを横に倒したら、

まるでブックエンド!?

なかなか良い仕事をしてくれてます。


IMG_2437.JPG


私は不用品を再利用しましたが、

100均のブックエンドなどでも良いと思います♪


自立しないモノを収納する場合におすすめな方法です。


IMG_2137.JPG

 

ちなみに今もコンテナは使っていますが、

引出内に収納しています。



 

多くの方がファイルボックスをキッチン収納に活かしていますよね。

 

我が家も今のカタチにしてから、本当に使いやすくなりました。

 

大きい引出を仕切ることで分類が容易になるし、見渡しやすくなるのでストック管理がラクになるのでおすすめです。

 

さらに、私的に最大の利点は、この中に収まる以上のモノを買わなくなったことです。

 

以前は特売とかいつもより安くなっていると、つい同じモノを何個も買っていましたが、今はこの収納を保つために無駄に多くストックを持たなくなりました。

 

また、あまり冒険買いしなくなりましたね~

収納内に定位置がないから!?冒険買いするなら、その日のうちに一度で消費するようにしています。

 

ちょっとした気遣いはしていますが、無理なくキレイが保てているので、我が家の収納スタイルに合っているのだと思います。

 

大きい・深い引出にはファイルボックス、おすすめです!

 

 

キッチンを少しだけ春色に…

 

IMG_2431.JPG

以前はパープルのガーベラをメインに飾っていたスペース

重い感じがしてきたので、グリーンだけに統一


KIVIに飾っているのは、セリアのフェイクグリーン

なんちゃってエアプランツです。


IMG_2117.JPG


こんな状態で売られていたのを1つずつ解体

その方がいい感じに見えます。




最後までお付き合いありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

読んだよ~のしるしに
ポチッと応援クリックいただけたら嬉しいです♪


my ROOM

我が家の愛用品や買い物候補アイテム、
いつか我が家にお迎えしたい憧れの品までご紹介しています。
よろしければ覗いてみて下さい。





楽天ユーザーさんには本気でオススメしたい
年会費無料・ポイントの貯まるクレジットカードです。
私は貯めたポイントで自分へのご褒美を (๑˃̵ᴗ˂̵)♪





お買い物前のエントリーを忘れずに!





雑誌を1冊買うよりも安く 200誌以上も読み放題!?
ダウンロードしておけば、
いつでもどこでも気軽に雑誌が読めますよ〜





カラーイラストや実例写真付きの教材がわかりやすく
無理なく自分のペースで合格することができました。

学んだことを活かして、新しい視点で
より豊かで丁寧な暮らしを心がけていきたいです。



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.09 19:54:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.