1049163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日が愉しい!

毎日が愉しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

メッセージはこちらへ  mail2.gif



ニューストピックス

2014年02月25日
XML
カテゴリ:おマゴちゃん
このところ、晩ごはん食べた後は
チビ達(5歳&4歳)とトランプするのが日課

まだやっと数字を覚えたくらいだから
「神経衰弱」、「7ならべ」、「ババ抜き」くらいですが
「7ならべ」や「ババ抜き」は手札をその小さな手に持ちきれないという問題点で「神経衰弱」になることが多い。

健忘症の入りだしたワタシと真剣なチビ達はかなり真剣勝負で、ワタシのボケ防止に遊んでもらってる気がしないでもない

遊んでもらえるうちが花かな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月25日 23時50分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[おマゴちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:神経衰弱(02/25)   Love abby さん
様子が目に浮かぶようです。微笑ましいですね(^^♪
私も人の名前をしっかり憶えているのが自慢でしたが、最近は脳みその衰えを感じます。テレビのクイズ番組などを見るようにしてトレーニングしています(笑)
神経衰弱いいですね。子供の記憶力って凄いでしょ?神経衰弱でも負けちゃいそうじゃないですか。あとは大人が言ったこと意外と忘れないから言動に気を付けないといけないなと思ったりしたものです。(もう遅いけど)

中学校にでもあがれば部活で忙しくなったりするから一緒に遊ぶということも減るかもしれませんが、近くにいる限り交流はあるでしょうし、からすぐちさんがそれだけお世話をしているわけですし、きっと今とは形が違っても感謝の気持ちを持って孝行してくれるんじゃないでしょうか。 (2014年02月27日 14時52分23秒)

★Love abbyさんへ   からすぐち さん
私は手先をいつも使った仕事をしているから絶対にボケないよと、言われますが、物覚えは悪くなったし、とっさに人の名前は出てこないし、集中力はなくなったしで日々老化を感じています(~_~;)
神経衰弱ってちょっと前の記憶が重要じゃないですか。
やってる間にも気を取られることがあるとカードの数字なんてそっちのけになってしまうし。
生きてきた間の要領というのがあるにもかかわらず、いつもチビ達とどっこいどっこいの勝負です^^;

でもね・・・・トランプも楽しいけど
チビ達のこない静かな夜にゆっくりできるほうが幸せです(笑)
(2014年02月28日 09時18分30秒)


© Rakuten Group, Inc.