721458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Jun 30, 2011
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:イタリアの同僚



今日は職場の悩み事~~しょんぼり



ハッキリ書いてしまうと、私は上司のアンナに好かれていると思う。

彼女はちょいと難しい性格で有名である。



去年の5月にこの部に私が異動になってから、おっかなびっくり

アンナの下で働くようになった。


彼女は確かにビミョーな性格なのだが

周りのイタリア人の10倍くらい働く、仕事命の女性である。



去年の秋ごろから、アンナと私は顧客の関係で

毎日一緒に仕事をすることになった。


私にとっては、ストレスがたまってしまう状況だったのだが

ここは勝負! と頑張った。



それがよかったのか、気にいられたようだ。




さて、



今年の4月下旬から同じ部署内で新しい業務を任されることになった。


今までの仕事も続行なのだが、今よりもワンランク上の仕事である。


これは多分、上部で、この業務を誰に任せるか?

という話があった時、アンナが私を推薦してくれたんじゃないかと

推測している。



私の働いている部署には、私より勤続年数の多い人が何人もいるし

ほとんどの人がこの部署での経験が長い。



今回の私のワンランクアップに関して、

面と向かって誰も言わないが、影でいろいろと言われていると思う。


いや、100%、いろいろ言われているだろう。

女性の多い職場ってこんなもんだ。



私も抜擢には驚いた。



でもイタオヤが、

「にきーたがやらなきゃ他の人がやるだろう。

いいチャンスなんだから、キミが頑張ってやればいいことさ。

もっと自信を持つように。」


と言ってくれて、私も 

「そうだよ、そうだよ。 このチャンスを生かそう!!」


と夜遅くまで自宅でノート作成したり、真夜中に仕事の事で目が覚めて

眠れなくなったりするくらいの力の入れようである。(マジで)




困っていることがある。



現在一緒に休憩時間を過ごしているメンバーなのだが

10分の休憩とわかっているのに、午前、午後と

毎回15分以上休みたがる。



部署を離れて、休憩室についてから15分だから

部署に戻ると20分くらい経っている。




これってダメだ~~~


私は前から気がついていたので、12分くらいたったら

「ささ、行くよ。」


と合図をしていたのだが、そのたびに同僚達にウザがられていた。

それでも仕方ない、と重い腰をあげて休憩を終了してきたものだ。



4月下旬に新しい業務を始めてから、休憩時間がいつも同じではなくなった。


いつものメンバーで行ける時は行くのだが、

新しい仕事を習っている身分である、みんなと一緒に長々休憩なんかできるわけない。


みんなと休憩に行って、10分たったらさっさと戻るようになった。


最初は 「じゃ、私戻るね。」

と言っていたが、いちいちウザがられるので、

最近は時間になったら何も言わずに戻ることにしている。



そんな私を、胡散臭いと思うんだろうなぁ。

休憩仲間がなんとなく冷たい。


マルゲリータおばさん、

ケティ、

そしてカティア(パートなので午前中のみ)


このたった3人なんだけれど、こういう事に敏感な私は

この3人が私に対して不満を持っているのがわかる。




これをイタオヤに話してみた。


「当たり前だろ、キミがアンナに気に入られているのは

職場内ですぐにわかることだから、まずそれで嫉妬があるだろう。

そして毎日アンナと働いていることで、また嫉妬があるだろう。

その上ワンランクアップになったんなら、これは輪にかけて嫉妬するだろう。

特にキミは外国人だから、ますますそれが気に入らないやつもいるだろう。

キミはみんなと仲良く円満に・・・・

ってやりたいんだろうけど、ムリだね。

特に女性の多い職場はイタリアでは嫉妬だらけだよ。

ここまで来たら、1人でも休憩時間をきちんと守っていくか、

羊の群れのように、ダラダラとみんなにくっついていくか

決めるしかないんじゃないか?」




そうだよなぁ。


イタオヤの言うとおりだ。


みんなで円満に~~~

なんてできる環境じゃなくなっているんだろうな。


それに私の性格からして、群れについていくのはあまり好きじゃない。


というわけで、孤立しそうだ。


何かいい知恵はありますでしょうか???しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2011 04:32:43 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.