437714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

不知足 ~足ルヲ知… ひろばにさん
生玉日記 生王さん
LCCSパーソナルカラ… *aimi*さん
★ My Diary ★ RINRIN♪さん
やめられない とま… ミルク★ココアさん
★女の戦い★激安ネッ… ヴィヴィ777さん
Alexです。よろしく。 alex1997さん
ポチッとが止まらな… HAL-SAMAさん
わたしのブログ andoureiさん
ぷちぷら、好きすぎ! 永遠のアラフィフさん

コメント新着

一休です@ Re:ふざけるなっ!【天皇陛下訪韓なら「心から謝罪を」 韓国大統領】(08/14) Rikaさん、こんにちは。 ホント、調子に乗…
Rika*@ Re:おひさしぶりです(07/15) めぐこりんさん こんばんは♪ ご無沙汰…
めぐこりん@ おひさしぶりです こんにちは。 おひさしぶりです。膠原病…
ふむふむ@ Re:吉瀬さん風味☆ショートヘアにしました♪(06/17) 抗生物質が効いたなら多分大丈夫かな? …

フリーページ

プロフィール

Rika*

Rika*

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月11日
XML
カテゴリ:戯言


四つ葉本日1回目の更新です四つ葉


前の日記で「セレブ福袋♪」を更新した後に
急に庶民的な話題でなんですが…
12月の光熱費の請求書が届いて、
その金額にビックリしてます。(汗)


電気代…約19,000円
ガス代…約10,000円


Σ(・∀・|||)ゲッ!!
光熱費だけで30,000円かよっ!
(ちなみに、水道代は季節関係なく2ヶ月で12,000円前後です)
確かに、夏のエアコンより冬の暖房の方がかかりますけどねぇ。。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


ガス代は、夫が朝もシャワー浴びるので納得できるんだけど
電気代は、何故にこんなにかかってるの?って感じぃ。
思い当たることと言えば…加湿器かなぁ?

実は、加湿器の設定は夫に任せてるのですが、
12月は風邪予防と称して、加湿器の設定を高目にしてたみたい。
要するに、湿度が高い状態?
その結果…かなり湿度が高かったらしく
夫のスーツ類にカビが…!!どくろどくろどくろ

正に夏と同じ湿度だったと思われ。_| ̄|○

冬になると乾燥肌になる私なのですが、
全くクリーム塗り塗りしなくても、快適だったのは事実。(苦笑)
それもこれも夏と同じ湿度設定の加湿器の効果。
でも…クリーム代の方が絶対に安いよーーーっ!ヾ(▼ヘ▼;)
おまけにスーツのクリーニング代もかかったし。爆弾
なので、電気代高騰の原因は加湿器だと思われますわぁ。。


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


それから、その他に思い当たること。
以前ココにも綴ってた「アロマポット」。
こちら、アロマキャンドルではなく電気を使うのです。(苦笑)
夫が就寝してから数時間だけしか使ってないけど、
毎日アロマセラピーしてます。
これも原因かなぁ~…。

100円均一で買ってきたキャンドル使う直火型(?)に変えたけど。
でもねぇ~・・・火力って凄いですね。
アッという間に、アロマ液が減ってしまう。。
そーなると、アロマ液にまた賞金がかかる?

って…私ってやっぱりケチなのかしら?(≧ω≦)
だったら、もっと早く就寝しろよ!って言われるかもしれませんね。
自分でもそう思ってるけど・・・どうせ長くは生きたくないので
これくらいの贅沢…って自分には甘い私です。(苦笑)


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


余談ですが…


「こども手当」の財源確保&捻出のために、
所得税&市民税の「扶養控除の廃止」が決まってますよね。

鳩ポッポが勝手に世界に約束してきた「CO2の25%削減」で
電気光熱費の上矢印は確実になる。

その他にも「環境税導入」「消費税UP」の噂は絶えません。
この不景気に増税ってまさに死活問題です!ヽ(`Д´)ヾ

家庭を守る主婦が、いくら節約しても
ビビたる金額でしかないって最近感じますわぁ~。。
結局、民主党政権になってからというものの、
「大増税」しか待ってないってことです。。

高卒&大卒の就職率・採用率を聞いてると、
私のような40代後半のオバさん、雇うような状況じゃないよなーって
就活する中で、そんなことを痛感してますもん。。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月11日 02時13分18秒
[戯言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.