326209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅の人 うちのラム酒は最高だよ!

旅の人 うちのラム酒は最高だよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

浩 渚@ Re:大航海時代初代~最後の戦い~(03/10) 当時の記憶を思い出しながら読ませていた…
マイケル@ Re:新松戸ニンニクチャーハン栄楽で労働メシ!(06/24) めちゃめちゃ美味しいニンニクチャーハン…
グーフィー大好き@ Re:cuisine francaise JJでのお食事おさらい篇(04/27) ご無沙汰しております。先日、ランチでj…
桃山@ 御無沙汰です お元気でしたか? あの日、僕は職場に…
yui@ こんにちは 明けましておめでとうございます! …

Rakuten Card

2009.01.20
XML
カテゴリ:日々の出来事
相撲観戦1.jpg

この写真を見ると、今日どこへ行ってきたのかが解ると思います!
そう最近何かと話題の、大相撲を観に、両国国技館へと行ってきました!!!

実を言いますと先週行こうかと考えていたのですが
仕事の都合でいけず、今週になってしまったのです。

最初は「朝青龍が引退してしまって、来週になったら姿を見られないんじゃ…」
なんて心配していたものの、蓋を開けてみれば
色々好き勝手言っていた評論家を嘲笑うかのように連勝!!!
10日目の今日を迎えました。

国技館に着いたのは14時過ぎ。
土俵をみてみると
相撲観戦2.jpg

まだ「さがり」がプラプラとしている力士の取り組み。
つまり幕下の取り組みでした。
席を確認して暫くは国技館散策…。
しいたけ.jpg

正面玄関には、子供の頃からTVでよく見ていた
椎茸がぎっしり詰まったトロフィーが!!!
これ本物の「干ししいたけ」ですよね?
毎回中身を入れ替えているのでしょうか?

その他にも色々食べたりしたのですが、その詳細は次回として
席に戻る頃には十両の取り組みが開始。
相撲観戦3.jpg

次第にお客さんも増えてきて、幕内力士の土俵入り。
相撲観戦4.jpg
この頃になると
「テレビでいつも見ている光景が、目の前で行なわれてる!」
とちょっと感激してしまいます。

そして
横綱土俵入り1.jpg

横綱の土俵入りが始まったのですが、
さすがは横綱と言うか、登場するだけで場内の空気が変わるんです。

朝青龍.jpg

そんなこんなで取り組みが始まりましたが
取り組み中は写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていました。

今日はなんとこれまで磐石の相撲をとってきた白鵬が
日馬富士に負けるという一番があって、場内大盛り上がり。
座布団が乱舞する光景を目の当たりにしました!!!

その直後の朝青龍は、一瞬危ないかな?と思ったものの、最後は寄りきり…。
でも肘をかなり気にしていたのが、心配です。
花道を引き上げる時も、辛そうな表情でしたし…。

にしても、今日は大興奮の一日でした。
生で見ると、張り手の生々しい音や、体のぶつかる音、土俵から落ちる音…
とにかくTVとは迫力が段違いでした。

今日は2階席から見ていたのですが、
そこから見下ろした升席はかなり狭そうな感じ…
4人席ですが普通の大人が4人だと、何かの罰ゲームかってぐらいに、すし詰めでした。
実際座らないと、感覚はわからないでしょうが
上から見た感じだと、アレだけ窮屈なら
ゆっくりとイス席のほうが楽ちんかな?と思ってしまいました。

相撲観戦5.jpg

帰りには、すっかり暗くなり、昼来た時に見上げたやぐらにあかりが灯っていました。
相撲中継の最後に聞こえてくる太鼓、
このやぐらで生演奏しているんですね。

国技館から、駅まで歩いている間ずっと聞こえる太鼓の音は
ちょっとタイムスリップしたような、不思議な気持になりました(*´д`*)

さて、次回は国技館で食べたものを一挙紹介しちゃいます!

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.20 21:01:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.