409021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『凛として優しく』

『凛として優しく』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 25, 2007
XML
video
*ビデオの棚の1つ。右端はL.S.F.A.の新しい講習用ビデオ。


今日は、書籍とビデオテープの整理をしました。

保育図書や資料集、それに救命・応急手当関係の資料や本がどんどん増えて、
その上小説や雑誌もつい買ってしまうので、
狭い私の事務室からあふれそうになっていました。
(現に入りきらなくて、ダンボール箱がいくつかあった)

まだ綺麗だけれど読んでみてイマイチだった本はブックオフ用、
古くなってしまったものは図書館のリサイクル寄付用、
それから、切り取ってファイリングできそうな雑誌はその作業もして。
結局1日近くかかってしまいました。

おかげで、なんとか本棚に入りきるようになりました。
写真は、ビデオ用の棚の1つ。


右端の紺と赤のパッケージは、できたての新しいL.S.F.A.講習用ビデオです。
紺が成人対象の講習、赤は乳幼児対象の講習用。
ビデオだけでなく、DVDもできました。
PCを使って講習をするインストラクターが多いので、便利になります。

L.S.F.A.では、ガイドラインの変更にともなって全ての教材を刷新しました。
生徒用テキストも、なんとオールカラーになり、かっこいいです。
視聴覚教材であるビデオのパッケージも、前よりもさらにかっこよくなりました。

やはり、時代とともにどんどん変わっていかないと、ですね。
今週末は、インストラクター&プラクティスリーダーのアップデートセミナー。
全国に散らばっている方達とお会いでき、勉強できるのが楽しみ。


忙殺されているときはそれどころじゃないのだけれど、
ときどき整理整頓をしながら、
今の自分に不用になったもの&改めて使いこなせそうなものなど
考えながらの作業をするのは、良いことだと思います。

並び順が代わり、新しく仲間に入れた本などが並ぶ本棚を見ながら、
また新しい日々に向かおう、という気持ちになります。






☆☆☆----- 募集中のもの ------☆☆☆

2/17(土)1~2歳児の親子のための【ファミリープログラム】詳細

2/17(土)2歳からの子どもイベント【KidsProgram】詳細

2/25(日)L.S.F.A.Children's【CPR認定コース】詳細










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2007 07:12:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろお仕事関係] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Freepage List

Comments

Favorite Blog

練習がんばっていま… だんごサッカーさん

LUKEの日記 luke2004さん
HALK’S CAF… halksさん

© Rakuten Group, Inc.