146478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー シーバス - UMIDURI 釣行記

ルアー シーバス - UMIDURI 釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

しこうさくご ハタゾウさん
Triple X ゆり太郎パパさん
鮒に始まり鯉に終わ… amago3920さん
たいこうぼう ††太公望††さん

Freepage List

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Headline News

Apr 18, 2009
XML
カテゴリ:その他
久しぶりの更新、って程でもありませんがお久しぶりですm(_)m
現在受験生として、受験勉強も行ってますがイマイチ勉強の
仕方に困っていて思うように進んでいない感じがします(;
とりあえず来週辺りにでも進路相談してきます(_

それは良いとして、

前に話していた「釣り関連のネタ」の事ですが
今週の月曜日、東京海洋大学でフィッシングカレッジという
イベントがあったのでそちらの方に行ってきました(18:30~21:00)。
で、今回はその事について少し話して行こうかと思います。
全然メモ出来なかったので途切れ途切れですが(爆


視覚などで捕食する生き物にはルアーや活餌
匂いで捕食する生き物には冷凍や加工餌
ルアーは他の生き物に似せて、冷凍餌や活餌は自然界に存在する
生き物を使って、と第一に「自然界に存在する物」を再現してますが
加工餌(練り餌なども)だけ自然界には存在しません。
自然界に存在しない物なのにどうして魚が釣れるのか。不思議です。

でも魚は嗅覚が優れているらしく、クロダイの場合
1000m×1000m×10mの水槽(想像できないくらいデカい)に
クロダイの好む「成分」を一握り落とすだけで反応するそうです。
成分とはアミノ酸の一種の「粉」、と思ってくださいm(_)m

つまり、魚は栄養となると思った物は例え自然界に存在しない
ものであっても反応して寄ってくるらしいです。
ただし、魚にも好き嫌いがあるらしいのでA魚に有効な成分でも
B魚は嫌うと言うのもあるみたいです。
それに好むとは言え、その成分が多すぎるのも駄目だとか。
魚が興味を持って食う→この時がアワセのチャンス、です(^^;

アワセのチャンス。  ちょっとルアーの話題に行ってみます。
本当かどうかは微妙ですが、魚が餌やルアーに喰らい付いたけど
違和感を感じて吐き出す時間はおよそ0.1秒だと言われています。
餌などを吐き出す前に針を口に引っ掛ける行為がアワセなんですが
人間が何かを察知してから動くのに0.5~0.7秒ほど掛かります。

0.1秒で吐き出す→反応するのに0.5~0.7秒ほど掛かる。
簡単に言えば、シーバス系のルアー釣りにアワセは無理です(^^;
グングンと引っ張られてる時には既に針が刺さってるのです。
もしかしたら論理よりこちらの方が信憑性があるかも(^^;

急いで書いたので誤字・脱字があったらスミマセンm(_)m
続きは明日(書けたら)書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2009 09:21:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ちびねこたん

ちびねこたん

Category

Comments

しのsino@ Re:オープンキャンパス(11/15) エイリアンカニルアーがほしいです てに…
ちびねこたん@ Re[1]:寒くなりました(11/21) ††太公望††さん >お久しぶりです。 >…
ちびねこたん@ Re[1]:寒くなりました(11/21) tatsu3153さん >お久しぶりです^…
††太公望††@ Re:寒くなりました(11/21) お久しぶりです。 勉強頑張っていますね!…
tatsu3153@ Re:寒くなりました(11/21) お久しぶりです^^ 寒くなってきたの…
ちびねこたん@ Re[1]:増えるエサ(08/21) チャップままさん >久しぶりです~! …

© Rakuten Group, Inc.