545703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

盲腸妊婦の日々。blindtarmsinflammation

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 22, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年は去年に比べてだいぶましな花粉症。
去年のあの大量のスギ花粉に、今までスギ花粉には反応しなかった私も
撃沈しておりました。

そもそも、私が花粉症と気づいたのは、中学生の頃。
春になると、目が痒い。

でも、そのまま放置。

で、高校生になって、やっぱり春になると、目が痒い。

おかしいなー。なんでかなー。

と思いつつ、春の田んぼでウキウキ♪と、レンゲ草を摘んでたら、

ハクシュハクシュハックシューン!!!

発作が!!

病院で血液検査でアレルギーの元は何か調べてもらいました。

その結果のデータを見せてもらったら、

1)スギ花粉●●●●
2)ヒノキ花粉●●
3)カビ●●
4)ハウスダスト●●

5)ネコ●● 
6)ダニ●●
7)ブタクサ●●
8)ハルガヤ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

突出してるデータに思わず先生と爆笑。

てか、

ハルガヤってなに???ショック

私を苦しめるにっくきハルガヤ。

何者なんだあ!!

と、調べてみたら、カヤの仲間だそうで、イネ科花粉と一緒。

雑草です。
そこらへんにいっぱい生えてます。なんでも、

牧草として、輸入されたものが野生化したんだとか。

・・・。

迷惑だっちゅーの!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2006 10:19:00 PM


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.