545461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

盲腸妊婦の日々。blindtarmsinflammation

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 28, 2011
XML
カテゴリ:ガーデニング
すっかりごぶさたしております。皆さんお元気ですか??

12月は暖かい日が続いていたのでガーデニングも楽しく♪しておりましたが、

1月激寒っ!凍るし霜ばしらできるし!!外に出る気がしないわっ!!

ってな感じで最近は”ずぼらガーデナー”しております。

それでも、うちの花々たちは健気に咲いてくれています。

道を通る人々によくほめて頂くのが↓こちらのフラワーリース。

               4.jpg

リースの直径は50cmくらいあるので、1つでもインパクトがあります。

しかも3つ並べて飾っているので遠目からもかなり目立つようです。

               5.jpg

よく、「これ、本物?」ってよく尋ねられます。ええ。本物です。

リース型は凝っているように見えますが、実は他のハンギングよりも作るのは簡単。

簡単だけど、飾ると豪華なのでおすすめのハンギングです♪


さて、お花の説明を。

メインになっているピンクの花はバラ咲きジュリアン。

他にはビオラ・パンジー・シロタエギク・アイビー・アリッサムを植えています。

↓バラ咲きタイプのジュリアンは



↓基本型



よりも霜に弱いですね。改良型なので仕方ないかな。

この花は乾燥に弱いので、お水を切らさないように注意すれば、

冬~春までどんどん花芽があがります。

↓このびっしりとした中心部分はすべて花芽なんです。

6.jpg

寒いと、つい水やりがおっくうになってしまうのですが、ジュリアンのためにがんばりまーす。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2011 10:05:43 PM
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.