277390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月12日
XML
1. Closer 2. Make or Break 3. Someone to Love 4. Together 5. Radioactive 6. You've Lost That Lovin' Feelin' 7. Money Can't Buy 8. Satisfaction Guaranteed 9. Midnight Moonlight

ツェッペリン解散後、たいしたこともせずぶらぶらしていたジミー・ペイジをポール・ロジャースが自身のプロジェクトに誘ってできたのがこれ。

カヴァーディル/ペイジもそうだが、ツェッペリンの幻影を追い求めるファンには半ばなかったことのように扱われているのが哀れである。
これ以上ないコラボであるがゆえに、周囲の評価は厳しかったようだ。

アマゾンでなんと新品でありながら1000円を切る廉価で販売されていたので、つい購入。恐る恐る聴くと、思っていたよりずっとツェッペリンっぽくスタート

実際、何曲かはツェッペリンように作っていたものらしい。ポールはカヴァーディルほどプラントっく歌っておらず、あくまで自分流

だが聴いていくとだんだんポール色が濃厚になっていく。それはそれで別によいのだが、もうちょっと骨太な音を聴かせてほしかった気もする。

ポールにしてみれば、ペイジよりもブライアン・メイとのジョイントの方が肌に合っているのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月12日 21時08分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.