1327021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Feb 13, 2008
XML
カテゴリ:■入居後■徒然
まま%発熱は、すべて、インフルエンザによるものでした。
ただの風邪だと甘くみてて、大失敗でした。ショック

住まいブログ






では、ここまでの経緯を...。えんぴつ

今年は、双子が生まれてから初めて、
インフルエンザの予防接種をしませんでした。しょんぼり


夏のお引越後、病院病院に行かずに済んでいたので、
かかりつけ医を決めれずにいて、
「どうしよう~」なんて言ってる間に、
昨年のうちから、インフルエンザが猛威を奮っているとか、いう......。
今から接種したところで、抗体がつく前に感染したらアウトぢゃん...ということ、
実は、昨シーズン、
しっかり予防接種をしたというのに、3月になってインフルエンザに感染、
ワクチンの効果は数ヶ月しか持続しないそうで、
「もう切れちゃったんでしょう」と言われました。
11月に入ったばかりくらいで接種をしていたんですね。
さすがに、このときは凹みましたほえー
気をつけていたから早めに接種したのに、なんてこったいと思っちゃいました。


接種の時期も、微妙ですね。わからん


ただ、タミフルをいただいたら、さっさと治ってくれました。
あぁ、これなら、病院に行く時期を逸しなかったら、
そんなに心配しなくていいかもしれない。
......そんな学習をした昨シーズンでした。






さて、今回のことです。


次女が、8日(金)に熱炎が出ました。
38度を軽く超えてました。ショック
起きた時に、布団、1枚も掛けてなくて、
ずるずるハナをすすりながら、小さくなって寝てました。眠い..


丁度、小学校の説明会と物品販売の日でした。
行かない...という選択肢がありませんでした。しょんぼり
小学校の説明会に連れて行ったら、
我家のTwinsの一番の仲良しの子のママが、
「ウチもインフルエンザで休んでるの」と言ってたんです。
このとき、微妙な心配をいただいてしまいました。しょんぼり


この8日は、長女の送り、小学校の説明会、長女のお迎えと、
なんども外に出していたら、病院が近くではないので、
もう、クルマに乗せて、外に連れ出すのがかわいそうになっちゃったんですね。


48時間以内だったら、タミフルが間に合うのなら、
翌土曜日でも大丈夫と思ったので、8日は、もう、外出は控えました。


そして、土曜日、
微熱こそ残ったものの、劇的に熱が下がり、
食欲もすっかり戻ったんです。びっくり
「良かった、普通の風邪で」安堵しちゃったんです~~~。^^;






そこで、建国記念日の11日、実は、お友達にお呼ばれをしていました。
次女の熱が下がったら...と言ってたんですが、
熱は下がったんだけど、咳が取れなくて、やっぱり、ごめんなさいをしていたんです。
お友達には妹がいて、4年保育のプレ保育で、1月から幼稚園に通園しています。
社会に出たところなので、これからいろんな免疫をつけていくんだと思いますが、
わざわざ、ウチが、免疫を分けてあげなくてもいいと思ったので、
大事を取って、キャンセルさせてもらいました。
行かなくて良かったと思います。
長女は3時前から寝ちゃいました、ヘンだと思って背中に手を入れたら熱い、
起きて熱を計ったら、38度を余裕で超えています。上向き矢印
あぁ、感染っちゃった...失敗、今日、行かなくて良かった...ということになります。


昨日、小児科病院に行きました。
次女は、発熱後48時間からずっと過ぎてしまったので、
長女だけ、インフルエンザの検査をしました。


ハイ、陽性!!
A型ですって。


そこで、先生がおっしゃるには、
「きっと、おねえちゃん(次女)もインフルエンザなのね^^;
 今年のインフルエンザは、熱が長く続かないから、あんまり酷くならなかったのね」

あららと思ったσ(o^_^o)、
「σ(o^_^o)も、こっち(長女)と同じくらいから熱出てるんですけど、一緒ですかしらね?」
「そうでしょうね」
「今年のインフルエンザが大したことないんでしたら、
 σ(o^_^o)、自分のためにわざわざ病院に行かなくても、なんとかなりますかしら」

「ツラくなかったらね」
ということで、少し、気分がラクになりました。
σ(o^_^o)は、気合で治すことにします♪


お嬢さんズは、熱が下がってから2日置いたら登園可だそうです。
次女は、高熱ではなくなったものの、微熱が続いているので、
咳さえ取れれば、幼稚園に行ってもいいそうです。






2.13ソファを分ける


ふたりを寝せておくのに、
ソファを2つずつにわけて、ここにそれぞれ寝せておくことにしました。






2.13結局床で寝る






結局、床暖がONの床に、そして、ヒーターにくっついて寝ちゃうんですね。^^;
ヒーターも、空気対流型でなくて、輻射熱式なので、
くっついたところで、そんなに心配ないところが良かったです。
実は、これは、もう1台やってくることになっています。


この状態ですと、床暖とヒーターで、リビング部分だけは充分に暖められていますので、
まぁ、充分ですが、ダイニングまで、居室全部を温められるようであれば、
2台でお稽古場が間に合う勘定です。
お稽古場で使う時くらいは、LDKはエアコンと床暖で頑張っていただきます。
なんとかなりそうです。






幼稚園には、インフルエンザの届けをしました。
今日も、ふたりともお休みでおうちです。


でわでわ、今日の旗応 援旗はこちらでお願いします。右矢印にほんブログ村 住まいブログへ
いつもありがとうございます。バイバイスマイル

一戸建住宅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2008 09:43:44 AM
コメント(6) | コメントを書く
[■入居後■徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.