1327016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Mar 10, 2008
XML
カテゴリ:■入居後■徒然
まま%しっかり予定を立てると、なかなかそうはいかないのね。わからん

雨でした。
ずぅ~~~っと、降ってなかったので、
きっと、いい雨です。

幼稚園に送りに行く車のワイパーを動かしたら、
最初、4~5回は、泥水みたいなのが、流れ落ちてきました。雫
クルマだけでなくて、おうちもこのくらい汚れているのよね。涙ぽろり
ちょっと、キレイきらきらになるかな。


玄関ドアの取っ手部分、コレだもんね。
         下矢印

3.10玄関ドア取っ手


お天気が良くなったら、ちょっと、拭いてあげよう。

住まいブログ






ただ、この雨のせいで、外構屋さん、今日のアポが明日に延びちゃったんです。失敗
確定申告用のコピー、外構さんがきてくれている間にしようと思ってたんですよ。
ホントは、今日、税務署に行こうと思ってたのに、
看板が来るってんで、申告の日を1日延ばすんなら、
お嬢さんズのいる休日でなくて、月曜日に書類を広げればいいやと思ってたんですよ。
家のプリンター、複合機にしといて良かったとは思ってます。


なので、今日でようやく、一式揃えましたが、
外構さんが明日来るので、確定申告が1日延ばしになっていきます。
うーん......。わからん


そして、今日は、その画像でもUPできるかと思っていたので、
さっぱり、予定通りになりません。ショック




ただ、一式完成したので、気分は全然違います。ウィンク
卒園式のお嬢さんズの髪飾りりぼんと、
入学式のスーツのコサージュを作りました。


3.10卒園式リボン


3.10入学式コサージュ




3000円のスーツについてきたコサージュって、やっぱりそれなりなんですもん。ほえー


3.10長女入学式スーツ 3.10次女入学式スーツ



そして、幼稚園のお弁当も、今日と明日で最後になります。
シナモンフレンズが大好きなお嬢さんズ、
長女はモカちゃん、次女はシフォンちゃん、
ぬいぐるみも6体ずつ持ってるくらいで。


お弁当も、それを「作って」...というワケです。
なので、今までは、ほぼ同じお弁当を作ってきましたが、
シフォンちゃんは黄色だし、モカちゃんは茶色なので、
今日は、別々だよ~~~ん。


3.10今日のお弁当










キレたぱぱさん、「もう、絶対お湯は使わない」と、
何度目かの宣言です。
知ってる範囲で、3回目か4回目かな。
なので、「絶対」は、なさそうですね。^^;
ただ、言ったあとの少しはガマンしてくれちゃうので、
年間トータルで、まぁまぁになるんでしょうか。

いつも、お嬢さんズと一緒にお風呂に入ってくれちゃうと、
夜の8時前でお湯がなくなってるんです。(_ _;)
それが、昨日なんて、23時過ぎで、お風呂1回分とシャワー65分も残っててびっくり
23時になった途端の沸き増しがなかったんです。
びっくりしますね。
1時過ぎたくらいに、やっと、沸き増してくれてました。


そうそう、小さいShopでもオーナーをやって、
卒園、入学がふたりいると、それなりに忙しいので、
ひととおり、シゴトが終って、お風呂に入れるのが23時を回ってました。
普段ですと、タンクのお湯が空っぽなので、1時近くにならないと、
お風呂を沸かせるくらいの量にならないので入れないのに、
昨日は、23時で余裕で入れます。あっかんべー


洗髪しても、最近長女にフケが出てたので、
(ぱぱさん、頭皮でなくて髪の毛しか洗ってくれないようです、何度か注意したらキレましたのでもう言えません)
前の夜、σ(o^_^o)が頭皮マッサージしながら、流し直してあげたんですが、
それも、ヲレにケチつけられたとイライラしたんでしょうか、
お風呂のお湯が1/3しかありません。びっくり
お湯いっぱい使って流せばいいってもんじゃないんだけど、これみよがしだなぁ。
で、お湯を足さないという公約を守ったってのを見せたかったんですかしらね。
こどもだなぁ。


半身浴にもならなかったので、少ない量の時に、追い炊きにしました。
追い炊き完了になる前に、このくらいでいいだろうのところで止めました。
それから、差し湯を1回です。


追い炊きをすると、タンク内のお湯が激減するということを、
コロナの担当さんにも言われていたんですが、
それで、σ(o^_^o)がお風呂から出てエコキュートのリモコンを見たら、
シャワー15分の消費でした。
普段のぱぱさん、「お風呂が沸きました」のあとで、シャワー60分~70分消費してるんですよ、
いったい、どこでどうすりゃ、そんなに使えるのか、
(熱湯風呂炎ですよね)
自分ひとりではムリそうだということを悟ります。
先日のを読んで、エコキュートをビビらせちゃったかもしれませんが、
ぱぱさんのような、ありえない使い方をしなければ、
普通に生活できると思います。ちょき


だけど、それも、いつまで続きますかしらね、
σ(o^_^o)、21日からしばらく里帰りなんです。新幹線
使用量は、過去1週間分は残るんだもん。(笑)
そして、お湯がなくなって困るのはぱぱさんなわけで。


行く前に、メーターもチェックして行こう音符
軽く、鬼嫁ですね。
...ってか、資源を大切にしなくちゃいけないってのは、
お嬢さんズでなくて、ぱぱさんに教え込まなきゃいけないんだけど、
そういう話は、大嫌いで聞きたくないそうですが。
非国民です。


エコロジーに興味を持ってしまったお嬢さんズ、
「キッズ Goo」で、エコでググって、
毎日、1つずつ、ひらがなに直してサイトを見て、お勉強をしています。
興味がある時が覚えるときですからね。
わが子ながら、たいしたモンだと思います。スマイル


まー、ぱぱさんには、
エコだけでなくて、健康面が一番なんですけどね。しょんぼり
熱過ぎるお風呂で、カラダの油分がすっかり抜けて、
おじいさんみたいにカサカサになって背中からフケが出てるみたいになったのを、
「ちょっとー、見てくれよぉ」ってのは、カンベンです。
そんなもん、見せないで欲しいので、
治っていただいたほうがいいから言ってるんだけど、
どんどん、ガサガサになっていくよ、このままだと。怒ってる


家では、「絶対」熱いお風呂に入らないから、
職場で熱いシャワーに入ってくるとか、アフォなことヌカしてますが、
しわしわじじいですよ、だから。あ~あ......。
「アナタのためによくない」って言ってるんだけど、
「ウチのためによくない」としか感じてないの、
痒いの、アンタでしょ...と思ってるんですけどね。
孫がいないので、孫の手常備のオッサンです。はぁ。パンチ






それでは、今日も旗応援旗を。右矢印にほんブログ村 住まいブログへ
いつもありがとうございます。バイバイスマイル

一戸建住宅ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2008 11:00:25 PM
コメント(4) | コメントを書く
[■入居後■徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.