246926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まぴ★の食べあるき&お買物日記

まぴ★の食べあるき&お買物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

まぴ★

まぴ★

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 13, 2007
XML
関西はぼんち揚げ、関東は歌舞伎揚げ。
生粋の浪花っ子の私は当然ぼんち揚げは好きやったけど、東京には売ってない。
探せばあるんかもしれんけど、とりあえず目に入るのは歌舞伎揚げばかり
でも、これがまた美味しくてすっかりファンになってしまった。

ぼんち揚げとはまたちょっと違うので、どっちが美味しいか比較は出来へんけど、
ぼんち揚げは塩揚げ味、歌舞伎揚げは醤油揚げ味と、
ここでもやっぱり関東は醤油という文化が出てるような気がする。

この工場直売店ってのが、武蔵村山市にある。
武蔵村山市と言っても、石を投げれば立川市に入るってくらい立川市に近い。
うちの家(西国分寺駅前)からはなんと11キロ
車で行ったら、そんなに空いてるってこともなかったのに35分でいけた!

歌舞伎揚げって売ってるのは普通バージョンしか見たことなかったけど、
カレー味、一味味、ピザ味、中辛味とか、なんか色々あってびっくり。
こつぶなものとか、姫サイズとか、ちょっとデカめのもあったりしてすごい種類が豊富。
それになんといっても嬉しいのが全種類試食が出来る!!

お店の端っこには、セルフのお茶コーナーもあって、
ウーロン・上煎茶・コーヒーの熱いのと冷たいのがある。
私は上煎茶のホットにしたけど、やっぱりおかきにはこれがいいね!!

本日は、5種類買ってきた。
特に工場直売店で買ったという気分のするこわれせん(笑)には
「本物は割れてもうまい」と書いてあって笑った!!

35分で来れるなら、また来ようっと(*^^*)
工場は本日閉まってたけど、歌舞伎揚げの出来る工程とか見たかったな。
結構直売店にはお客さんも来てて、みんなよく知ってるねんなーと感心。

あ、50メートルほど近くにカステラの文明堂の工場直売店もあるので
セットで行ってみるのがおすすめのようです。
文明堂工場直売店の記事はここを見てね(*^^*) → 文明堂工場直売店

ama1.JPG ama4.JPG

ama3.JPG ama5.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2007 11:45:38 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.