6256226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月10日
XML
カテゴリ:講座
1.jpg

 女性と男性が互いに人権を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い個性と能力を十分に発揮することができる社会にしていこうと、加茂郡坂祝町の中央公民館で2月9日、「男と女のわくわくコミュニケーション講座」の初回が行われました。

 この講座は、美濃加茂市のほか坂祝町と川辺町の合同で開催され、1市2町に住む40代から60代の10組の夫婦らが参加しました。

 初回のこの日は「パートナーのためのこだわりコーヒー」と題して、美濃加茂市太田本町で喫茶店を営んでいる篠田 康雄さん(39歳)を講師に招き、家庭でできるおいしいコーヒーの入れ方として「コーヒーを抽出する時間、お湯の温度、挽いた豆のあらさがポイントとなります。お湯はゆっくりと丁寧にそそぐとよい」などというプロのコツを学びました。

 参加した人は「同じようにコーヒーを入れたつもりですが、人によって味に差が出ておどろきました」などと話していました。

 なお、この講座は2月25日(土)に加茂郡川辺町の中央公民館で、男性向けに「お茶名人に学ぶおいしい日本茶」、女性向けに「プロに聞くポイントメイク」。また、3月10日(土)に美濃加茂市の生涯学習センターで「ちょっとすてきになるコーディネート術」と「すっきりハンドマッサージ」と題した講座が開かれます。両日の開催についての詳しいことは、美濃加茂市役所市域振興課(0574-25-2111 内線361 担当:日比野)にお尋ねください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 13時43分21秒


© Rakuten Group, Inc.