6245675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年04月27日
XML
カテゴリ:教育

DSC_2998(ブログ).jpg

 坂祝町にある日本ライン自動車学校で4月16日と20日、美濃加茂市西町の西中学校(古田哲也校長)の1年生227人が正しい自転車走行や交通ルールを学びました。

 これは、中学校入学とともに自転車に乗る機会が増加する1年生を対象に、交通安全への意識を高めようと計画したものです。

 そのうち4月20日には、130人の生徒が同自動車学校を訪問。生徒は、自動車学校の指導員による自転車走行の見本を見学したり、自転車事故の原因を検証するビデオを見たりして交通安全の指導を受けました。また、自転車走行のシュミレーション機器を使いながら自転車走行の注意点を確認しました。

 参加した生徒からは「今まで以上に交通安全を意識しようと思いました」、「自転車走行には気を付けないといけないことがたくさんあることを学ぶことができました」などといった感想が聞かれました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月27日 08時48分58秒


© Rakuten Group, Inc.