6239200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年02月10日
XML
カテゴリ:教育

CIMG1275-1(ブログ).jpg

 美濃加茂市伊深町にある関也公民館で2月5日、伊深小学校PTA会員の父親と地域の人たちとの交流会「おやじの会」が開かれ、約30人が懇親を深めました。

 この「おやじの会」は、PTA活動への参加が少ない父親間の結束を固めようと、平成24年に立ち上げた父親だけの家庭教育学級で、PTA会員や同校の男子教員のほか、地域住民などにも声を掛け、地域ぐるみの交流会となっています。

 この日は、同校の石田靖彦校長が講師となってウィンナーのパイ包みや大根ステーキ、イカの炒め物など12品の料理を参加者全員で調理。その後行われた会食では、普段できない語らいが行われ、参加者同士の交流を深めました。

合成.jpg

 参加者からは、「毎年楽しみにしています」や「学校のこともいろいろ聞くことができてよかった」などといった感想が聞かれました。

 石田校長は、「PTAの皆さんが積極的に学校行事に参画していただいているので、昨年、優良PTA団体として表彰されたと思います。今後も交流を深め、学校も盛り上げていただきたい」と話していました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月10日 13時33分28秒


© Rakuten Group, Inc.