6248410 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年06月15日
XML
カテゴリ:教育
美濃加茂市蜂屋町にある蜂屋小学校(村井雅彦校長)で6月13日(火)に「ヤギさんふれあい授業」がおこなわれ、新1年生74人がヤギさんとのふれあいを楽しみました。


ヤギさんとのふれあい授業は一昨年度から実施しています。同校では、東日本大震災の発生を機に、毎月11日を「いのちの日」として命の大切さを学ぶためにさまざまな取り組みを行っており、ヤギとのふれあいを通して命の温もりや尊さを学んでもらおうと、同校と市が開催しました。




 この日は、有限会社FRUSIC美濃加茂支店(渡辺祥二 代表取締役)が市内の中部台で放牧しているヤギ5頭を連れて同校を訪問し、除草効果の調査研究を行っている岐阜大大学院から土井和也さんらがクイズ形式でヤギさんの特徴などを説明しました。また、今回は日本獣医生命科学大の学生も訪れ、ヤギさんが子どもたちに与える効果などアンケートをとりました。



 ヤギさんは、児童が摘んできた学校の敷地にはえていた草を手からもらうと、うれしそうにたべていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月16日 13時09分57秒


© Rakuten Group, Inc.