1236150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ【まっち】んぐ

いろいろ【まっち】んぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

【まっち】

【まっち】

お気に入りブログ

ソウルの江南でラン… New! 韓国の達人!さん

愛知県一宮市萩原 … New! トンカツ1188さん

2024志免祭を楽… まめたん20さん

病院大好き委員会!? monkey77さん
愛しの奄美大島~私… yukari93さん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
save animal life 小… もも9897さん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年08月20日
XML
カテゴリ:医療
さて、8月ももう残り10日ほど。 子供たちの夏休みももうすぐ終わりです。(北海道・信州はもう学校授業が始まってますが・・・) 夏休みの宿題はもう終ったでしょうか?うっしっし

最近は昔のようにいっぱい出さないようですが、それでもまったく無しというところもないでしょう。 今頃は親御さんたちも心配している頃でしょうね。わからん

ところで、夏晴れももう終わりですが、この頃に出てくるのが何となく身体がだるい とか、眠気が取れない とかいう症状。 いわゆる「夏バテ」ほえー


インターネットリサーチのマクロミルは、「夏の体調管理に関する調査」をまとめ、2009年8月12日に発表した。

調査は1都3県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)の20歳以上59歳未満の男女を対象に8月4、5日に実施、516件の有効回答を得た。

それによると、「夏バテを感じているか」と聞いたところ、「感じている」、「やや感じている」と答えた人は65%。 男性は59%だったが、女性は71%。 男女に開きがあることがわかった。

なお、その症状としては、「体がだるい」(86.3%)、「無気力になる」(43.0%)、「一日中、眠気がとれない」(41.5%)が挙げられている。

また、夏バテ対策について質問したところ、「水分補給をまめにする」(63.8%)、「睡眠を十分とる」(42.1%)、「規則正しい生活」(31.4%)だった。

とりわけ女性では37.2%の人が、「冷房の温度設定を高めにする」、「冷房で体を冷やさないようにする」といった意見を寄せている。


ということで、本日のお題 「夏バテ」

尚、昨日のお題は 「メガかき氷
ご覧になってない方はこちら上向き矢印もどうぞ


夏バテの原因は主にビタミンやミネラル・たんぱく質などの不足と、冷房による自律神経の乱れ。 夏バテを起こしやすい生活習慣チェックリストをみてみましょう。

●夏バテを起こす生活習慣チェック
 危険度チェックリスト

□火を使わない料理が多い
□食事は麺類やアイス、果物など簡単に済ませがち
□野菜はほとんど食べない
□冷たいジュースや炭酸飲料、ビールをたくさん飲む
□水分を控えて汗をかかないようにしている
□冷房の効いた場所にいることが多い
□暑いので入浴はシャワーで簡単にすませる
□寝るときもクーラーをかけて寝ている
□夜遅くまで起きている
□運動はほとんどしない

当てはまるものはいくつあったでしょうか?


じゃじゃ~ん!

では その結果発表

チェック数 0~2個・・・生活習慣はOK! この調子で生活習慣に気をつければ大丈夫。グッド

チェック数 3~5個・・・要注意! このままいくと夏バテを起こしてしまう可能性があります。 チェックがついたところをなるべく減らすようにしましょう。

チェック数 6~8個・・・夏バテの可能性大! 日ごろから疲れが貯まりがちなのでは? そうでなくとも、夏の終わりにどっと疲れが出る可能性あり!

チェック数 9~10個・・・夏バテを起こすというよりすでにバテているかも? 至急、環境や食事面の生活習慣の見直しをしましょう。

暑い夏は、冷たいジュースやビールビールをついがぶ飲みしたくなるもの。 でも それが夏バテを起こす原因になってしまいます。失敗


では、夏バテを起こさない生活習慣とは?

夏は疲れが溜まりやすい季節。 暑いからと、ついつい麺類などの簡単な食事で済ませたり冷たい飲み物をたくさん摂ったりしてしまいがちです。 さらには、暑くてぐっすり眠れないブーイングなんていうこともあります。

夏バテは、実は夏の終わりごろから症状がひどくなりがち。 ひどい夏バテだと、秋~冬まで体調を崩したままということにもなりかねません。びっくり 夏の過ごし方が、一年の体調を決めるといっても大げさではないのです。

夏バテの原因は主にビタミンやミネラル・たんぱく質などの不足と、冷房による自律神経の乱れによって起こります。


●夏バテを防止する食事ごはん

1.火炎を使った料理を食べる

夏は冷房で思った以上に身体が冷えています。 煮物、味噌汁などの火をじっくり通した温かい料理も食べるようにしましょう。グッド

2.食事の品数を増やす

夏は食欲が低下し、麺類などで簡単に済ませがち。 果物りんごやアイスが食事代わりという人もいます。

ただでさえ暑さで消費されるビタミンがさらに不足し、疲れがひどくなることも・・・ 野菜をしっかりとって、栄養のバランスのよい食事をしましょう。

3.冷たいジュースや炭酸飲料、ビールビールに注意!

夏は冷たい飲み物がおいしいですよね。 ビールビールを飲むために水分を我慢する人がいますが、アルコールは利尿作用があって、水分補給にはなりません。

また、冷たいものは、胃腸の働きを低下させます。ブーイング なるべく温かい飲み物日本茶を飲むようにしましょう。

4.水分を控えるのはNG!

ただでさえ暑いのだから、なるべく汗雫をかきたくないということで、水分を控えてはいませんか? そうすると、からだは脱水傾向に。 なるべく水分を多めに摂りましょう。


●夏バテを防止する環境

5.冷房はほどほどに

朝晩の通勤以外は冷房の効いた社内にいるという人も多いはず。 できれば、冷房の温度は高めに設定しましょう。 難しければ、冷えないよう衣服で調整してください。

夜はタイマーをかけて寝るようにしましょう。 人は寝ると体温が急激に下がります。 寝ているときの冷房は体調不良の元。バツ

6.汗雫をかく

普段から汗雫をかかないと、いざ暑い場所で汗をかこうというときに、上手に汗をかけず、熱中症などを起こしてしまうことも・・・

軽い運動やお風呂温泉、サウナなどで、汗をかきましょう。 日が沈んだころに20~30分ウォーキング歩く人してもいいですね。

7.お風呂温泉に入る

夏は、冷房でからだが冷えています。 シャワーだけでなく、お風呂にしっかり入りましょう。 ぬるめのお湯で、20分程度入るとよいでしょう。 湯上りに水分補給日本茶を忘れずに。

毎日の生活で、少しだけ注意すれば、夏バテを予防することができます。ウィンク

ちなみに、私は夏バテになったことがありません。グッド
冷房病は2度ほどありますが・・・



なぜか大学からアクセスの多い別ブログ

●別ブログ 8/06の新着は 「山小屋メンテナンス」  
            前回は 「排除措置命令」 こちらも見てねウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月20日 19時44分40秒
[医療] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

来楽暮@ Re:心の豊かさ(09/06) 落選した議員が、おまえらマスコミのせい…
野生児達のママ@ Re:心の豊かさ(09/06) もうずいぶん前、コンクリート詰め殺人事…
魔法の木マスター@ Re:心の豊かさ(09/06) 家族やご近所を感じながら生活出来る 地…
トンカツ1188@ Re:心の豊かさ(09/06) 飲酒運転を取り締まる警察幹部が アル中…
あみこ0421@ Re:日いずる国 高野山(09/05) 高野山、いろんな人のお墓があってほんと…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) トンカツ1188さん >現在は > >4万…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) GON母さん >肋骨のほうも良くなられてお…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) snowy0427さん >31万アクセス突破、おめ…

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.