1497344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

石垣市観光協会

石垣市観光協会

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

サイド自由欄

当ブログ内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止致します。すべての文章・画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

【このブログの内容について】

石垣市観光協会は、このブログに掲載された個別の店舗情報や商品・銘柄等、「楽天市場」内の特定の商品について、その品質を保証したり推奨するものではありません。


石垣牛大バーベキュー大会
2011年11月27日☆
ギネス世界記録達成!
 >>
2012年01月29日
XML
カテゴリ:美しい風景

 

 みなさま、こんにちは!
フサキリゾートヴィレッジです!


昨日はひさしぶりにお日様が出てぽかぽかとイイ陽気でしたね~晴れ

石垣島 ビーチ
ビーチもおだやかでついお散歩してしまいたくなる陽気でした歩く人

 

本日の石垣島のお天気は「くもりくもり時々晴れ晴れ」。

八重山地方では昨年11月の終わりから曇りや雨の日が多く
日照時間が少ない状態が続いています
なんと日照時間は平年の4割ちょっと・・・ショック


でも!雨だからこそ出会える風景もあるのです。
そう、雨上がりのきらきら



さて、今朝の出勤途中の出来事です。

真っ直ぐ続く道の上に、
大きな大きなな虹の輪が…架かってるーーー!!
半円の見事なレインボー☆
朝からテンションUP上向き矢印な出来事です目がハート

このまま進んだら、輪の中をくぐれるのかな?
なーんてロマンチックな目きらきら思い(?)を馳せながらフサキに到着。



石垣島 虹
          まるっと見事な虹を収めることができました


 

石垣島 虹 2重-2 

上矢印こちらは以前出会った2重の虹

 

 

 

ここでちょっと小話
虹の色は、一般的に七色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)と言われていますが、
古来の日本では五色、さらに沖縄地域では二色(赤・青または赤・黒)
ともされていたという話があります。

さてなぜでしょうか?


各種説はあるようですが、
(1)色の表現方法が赤と青(または黒)しかなかったという説と、
(2)亜熱帯地域ならではの“スコール”にかかる七色の虹が、
鮮やかな青空をバックにすると赤や濃い青の部分がやけに目立って見えたから
という説があります。

海外には、赤地に黄・緑・青のしま模様(赤・黄・赤・緑・赤・青・赤)とする地域もあるんだそう。
へーーー!



そしてたまに見る2重の虹

石垣島 虹 2重
よく見るとくっきりした虹と色の並びが逆なことが分かると思います。



よくみる1つだけの虹は外側が赤ですね。 これを主虹といいます。
そして完全な虹には色の順序が主虹と反対の副虹ができます。
この副虹は水滴の中で2回反射しているため、主虹とは色が逆になり、
主虹とくらべてうすく見える。
_______というのが原理だそうです。



そして虹は夜にも発生します。(これはホントにめずらしい!)
昨年5月に天文学者が選ぶ一番きれいな星空スポットとして1位に選ばれた
石垣島天文台がその姿を撮影していますよ~スマイル


そんな、雨がもたらしてくれる、ひと時の思いがけないプレゼント。
みなさまも、雨上がりには太陽に背を向けて
そんな瞬間を切り取りにいらしてくださいねバイバイ

 

 

『石垣島市観光協会WEB委員会』
『石垣島・八重山!日替りチャンプルーブログ』は八重山病患者を応援♪します!

石垣島市観光協会WEB委員会

バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月29日 12時29分07秒
[美しい風景] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.